![n.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間完母で孤独感じている方、お話しましょう。夫は寝ていてイライラし、昼間眠くても昼寝できず。気持ちを共有しましょう。
完母の夜間授乳の孤独さ。
夜間授乳って孤独じゃないですか?
新生児の頃は次の日が休みの夜夫もミルクをあげてくれたり、つきっきりになってくれていました。
が、今は夜間完母になったため、夜間や早朝の授乳中夫はガーガー寝ています。
次の日仕事の時は起こさないようにしなければと気を使い、次の日休みの時は寝ている夫の姿を見てイライラします。
最近うつ伏せ寝を頻繁にするようになり、授乳以外でも起きることが増えたからかもしれません、、。
それなのに私は昼寝する習慣がないので、昼間どんなに眠くても昼寝できません😇
孤独感じてる方お喋りしましょう😭
- n.(妊娠37週目, 2歳0ヶ月)
コメント
![n.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n.m
私は完ミで6ヶ月の子を育ててますが、低体重で生まれた為いまだに夜間授乳をしています。
旦那は月から土まで肉体系の仕事をしているので、起こしたりしないように静かに授乳しています。
別部屋で授乳しますが、ほんとに孤独ですよね。
今はもう慣れてしまったので、大丈夫なのですが最初は夜間に起きる辛さより1人で頑張ることに孤独で辛かったです。
また隣の部屋でイビキをかきながら寝てる旦那に一切悪くないのはわかっていても何にも気にせず寝られていいなと思ってましいます。
日中私もそんなにお昼寝するタイプではありませんが、睡眠不足で倒れたりしない程度に休息できるといいですね。いつか夜起きなくてもいい日がくるのでそれまでお互い頑張りましょう!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!!!部屋明るくするわけにもいかないから暗いし余計に孤独を感じます😩
夫が起きてきても別にすることないんですけど…笑 横でイビキかかれるとイライラしますよね!!!
しかも息子が泣いてても平気で寝てるし、よく寝てられるよなーって毎日思ってます🙄
夜間授乳が無くなる気配もないし…いつまで孤独を味わえば😭😭😭
-
n.
上の方にも返事で書いちゃいましたが、ほんとよく寝てられますよね😩
せめて一瞬でも起きて声かけて欲しいです😢
夜間授乳あっても孤独じゃなければ全然違うのにーって思います😭
うつ伏せ寝はまだしないですか??
うちは最近夜間うつ伏せになり唸って起こされ、仰向けにしてもうぐまたうつ伏せ、ガードすると目瞑りながら怒り、最終手段授乳して寝かせるって感じになっていて😣笑
今それも気になって眠れないです😭
夜ぐっすり眠れる日が来るまで頑張りましょうね🥺💦- 7月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちの夫夜勤がある仕事なので夜いない日もあるんですが、なんなら最初からいない方がイライラもしないし、あまり孤独感も感じないです🙄
眠りが浅くなってくるとモゾモゾ動いて横向きになって放っておくとうつ伏せになっちゃいますね…片側にしか寝返りしないので私も自分の体でガードしてますけど戻そうとすると怒るしそうすると覚醒しちゃいますよね😩😩😩
私はそうなったら抱っこしたまま寝てます。笑 結局うつ伏せなんですけど…笑
離乳食ある程度進んだら夜も寝ると…信じて頑張りましょ🧡🧡- 7月8日
-
n.
それすごいわかります🤣
いない方が気楽だったりします笑
眠り浅くなるとやっぱりダメですよね!
同じ感じです😂
そうですね!!
辛くなったらここに来ます笑
頑張りましょう😌❤️- 7月8日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めっちゃ分かります🥺
まだ新生児でリビングで寝てるのですが、孤独すぎて夜間テレビはつけっぱなしです…
旦那の寝顔見るといーなーって思っちゃいます
-
n.
私も新生児の時はリビングで寝てました!!
孤独ですよね😢
一度寝室でみんなで寝た時息子が少しぐずってしまい、夫に俺がリビングで寝るねと言われ寝室を出て行かれた時は仕方ないとわかりつつ泣きました😭
でも息子の幸せそうな寝顔を見られるのも私だけだと思いその頃は乗り切りました!!- 7月8日
-
はじめてのママリ
そおですよね🥺
旦那さん仕事だからしょうがないのは分かってるつもりでも寂しいですよね😔
確かに赤ちゃんの寝顔や、今しか見れない顔があるのでそれを可愛いと思って頑張るしかないですよね😭- 7月8日
-
n.
産後すぐというのもありやはり寂しいし辛かったです😢
そうですね😣
私はそれで頑張りました!- 7月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私シングルなので、もっと孤独でしたよw
-
n.
それはきついですね😢💦
- 7月9日
n.
1人で頑張ることに孤独、それです😭
仕事頑張ってくれているのはわかるけど、寝られるのはやっぱり良いなと思ってしまいます!
というか、ちょっとでも息子の苦しそうな声が聞こえると私はすぐ起きるのになんで夫は起きないんだ?!と思います😂
やっぱり父親と母親の違いなのでしょうね、、。
お互い頑張りましょうね🥺🌟