※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が今日会社の飲み会にいきました。娘は生後半年で熱が38℃あり、鼻…

すいません愚痴になります。

旦那が今日会社の飲み会にいきました。娘は生後半年で熱が38℃あり、鼻水もでていました(機嫌はわるくなく、離乳食も食べてくれてミルクも飲んでくれました)。そんな中先輩との飲み会だった事もり、行かないでとはいえず旦那は飲み会にいきました。行く前に、旦那はお酒が強くないのに飲んで潰れるタイプなので、飲みすぎないように・自分でちゃんとセーブするようにと、そんなに遅くならないようにと伝えて送り届けました。分かったといって行ったんですが、6時半に飲み会にいって、日付を跨いでもかえってこず。連絡は9時半頃からかえってこず、1時過ぎにベロベロになってかえってきました。
もちろんそれまで寝ていた娘も起きて、そこからオムツを変え、ミルクを飲ませてともちろん私がやって、その間は潰れているのでもちろん寝て手伝ってくれることはありません。
以前娘が生まれ、まだ2週間程しか経ってない時に忘年会があるからと言って飲みにいき、8時までに帰ると言ってたのがあと30分、30分といってだんだん伸びて、最終的には連絡か帰ってこなくなり、日が変わる前に友達に送られ強制送還されるくらいベロベロになって帰ってきたことがありました。その時は本当に初めての育児でまだ何も分からず、授乳も2時間おき、そんな中娘と私の事よりも自分のことを優先して、ましてや気にかけることも無くベロベロに潰れて帰ってきた旦那をみてその時本当に離婚の文字が頭に浮かびました。そんな事があっての今日の出来事で本当にありえないですし、腹が立って寝れなくてここに愚痴を書かせていただきました。なんで同じことをまたするんですかね?少し期待してずっと起きて待ってた自分にも腹が立ちます。そして今ものんにきいびきをかいて寝ている旦那に腸が煮えくり返ります。

コメント

すず

うちの夫かな?と思うぐらい同じでびっくりです。。
こどもができても自分優先なんですよね、、
あなたはいつ親になるの?ってききたいですよね、、😭😭
2人目も産まれてばかりで大変だし、1人目のケアとかも必要な時に寄り添ってほしいですよね、、😣😣

次やったら離婚!と強めにいってみても効果ないでしょうか😣?💦💦

ママリ

私なら絶対に飲みに行かせません!
子供の看病全て旦那に任せちゃいます☺️任せてしまえば出掛けられないので行かないでしょう!嫌だと言われても絶対に任せます!

旦那さん、育児に対して当事者意識が無さすぎません?