コメント
はじめてのママリ🔰
上の子の育休が終わるタイミングと、会社がいつまで育休とれるかによるかなと思います😊
時期にもよりますが、どちらでも選べる会社が多いですよ!
はじめてのママリ🔰
上の子の育休が終わるタイミングと、会社がいつまで育休とれるかによるかなと思います😊
時期にもよりますが、どちらでも選べる会社が多いですよ!
「二人目」に関する質問
義両親と同居してます 最近夜泣きが酷くて2日に1回ほど泣きます。 今日は抱っこしながらなら寝たのですが、それだときつい為試行錯誤で夜泣きを対処してました。 確かに泣いてうるさかったのはそうかもしれません。 義母…
先日、二人目妊娠後初めて義母に会ったのですが、 「あれ?お腹まだ全然出てないね〜」(私的には出てきた思ってた) 「え、もう5ヶ月なの?」(5ヶ月なのにお腹全然でてないってこと?) と言われ、なんだか不安になって…
皆さんのお子さんは何歳差ですか?出産してどれくらいで妊娠しましたか??私は帝王なので、半年?一年?はあけないといけなく、、二人目ほしいのにそんなにあけるの??その間嫌な生理と戦うのか、、と思うと嫌です、、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
一年ですが、保育園に入れなければ2年まで延長できそうです!いま上の子は8ヶ月です!
はじめてのママリ🔰
今8ヶ月で妊娠分かったところなら、1歳4ヶ月前後頃に生まれますかね?😆
それなら1歳の保育園落選して延長→下の子の産休がスムーズかなと思います!復帰しても2〜3ヶ月いれるかどうかですしね😅
ただそうなると上の子は保育園入れず自宅保育なので、それはそれで大変に感じる方もいらっしゃいますが🥺
はじめてのママリ🔰
あ、おっしゃる通りです🥺
そうですよね〜🥺!
迷います😭
会社にいうタイミングもはやいほうがいいですかね?
はじめてのママリ🔰
私も1人目→2人目が8ヶ月の時妊娠したので…😆❤️
私は他のついでがあったので10週くらいで伝えました!
はじめてのママリ🔰さんは会社的にはどう思われてますかね⁉︎
1歳で復帰する前提なのか、途中入所厳しい地域だから来年度4月が濃厚と思われてるか…🤔
1歳で復帰って感じなら、早めに伝えた方が良いですね😭結構時期迫ってるので💦
ただ、職場によっては復帰予定ないなら就労証明書いてくれないところもあるんですよね…🫠
はじめてのママリ🔰
おしえてくれてありがとうございます😭
就労証明書はもう依頼してて、今度取りに行くのでそのときに言おうかなと思います、、、