※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもは病気で幼稚園を休んでいるが、自分は無症状。来週の面談でどう話すべきか迷っている。子どもを休ませて自分だけ面談するか、病気が治るまで延期するか悩んでいる。

来週前半に幼稚園で担任の先生と面談があります。しかし子どもは今週月曜日していて5日目です。コロナ、インフルエンザ、RSは陰性です。
近々お泊まり会もあるので、先生に移したくはないですが一応私は今のところ無症状です。
先生にどういう方向性で話を持っていけばよいか悩みます。子どもはお休みして、私だけ面談するのか、完全に治るまでは伸ばしてもらうか…。
たぶんこの調子だと来週前半治らない予感です。

コメント

はじめてのママリ

来週休む事が分かってるなら月曜にでも電話で面談に行けないことを伝えるといいですよ🤔💦
そうすると次いつ頃面談出来るのか先生から言ってくると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、来週すぐ電話してみたいと思います。

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

先生に提案します❕
自分だけ行くことも可能ですが、先延ばしにするのとどっちがいいですかね?😭って聞きます。
どちでもいいと言われたらマスクして予定の日に行っちゃいます!

子供の預け先がないなら厳しそうなので日を改められますか?と相談します☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どもは預けられるので私だけ行くのは可能なのですが、私だけ行きますと匂わせて、先生から「えっ?来るの?どうしよう…。」と思われたらと色々考えてしまいまして…。先生がどうされたいかが一番知りたくて。

    • 7月7日