お仕事 保育園に入園していないけど、仕事復帰している方いますか?その場合、子どもの面倒は誰が見ていますか?週にどのくらい見てもらっていますか? 保育園に入園していないけど 仕事復帰してる方いらっしゃいますか? その場合誰が子どもさんの面倒をみていますか? 週にどのくらい見てもらっているかなども 教えていただけると嬉しいです☺️ 最終更新:2023年7月7日 お気に入り 保育園 入園 仕事復帰 もここ(生後2ヶ月, 3歳5ヶ月) コメント Pipi 親友がそうでした🙆♀️ 1歳から仕事復帰、 旦那さんの親が週5で見てましたよ👀 7月7日 もここ 親が近くにいるのはこういうところで頼りになりますね。 子育て経験もあるし心強いですね👏🏻 7月7日 Pipi 親友は嫌々でしたが😂 1年と期間限定だったので仕方なく…で(笑) 7月7日 もここ そうだったんですね… 自分の親と義理の親だとまた変わったりしますもんね😅 保育園決まらなくて仕方なくとかだったんですかね? 7月7日 Pipi 実母より義母になつくのは抵抗あるみたいで そりゃそうだよなー😭って思いました💦 2歳からは親友のお母さんが務めてる幼稚園に入れるので 1年なら保育園入れないで実家に…と旦那さんが言ったみたいで仕方ないかって感じでした🥲🥲 7月7日 もここ 私でも同じ気持ちになると思います😅 面倒見てもらえるのはありがたいけど複雑な気持ちになりますね😣 1年のために保活するのも大変ですし、幼稚園に入れるとわかっているのであれば我慢するか〜ってなっちゃいますね💦 7月7日 Pipi ですよね😅😅 実母なら両手をあげて…ってなりますけど やっぱり義母となると心配もありますしね🥲 うちの母の会社に保育園あって口利き出来るみたいなので親友は入れようとしてたんですけど ね🥲 旦那さんしたらもったいないよーって感じみたいで🥲 7月7日 もここ 自分の親じゃないと喜んで!ってなることはなかなか無いですよね😅 月々の保育料考えたら勿体ない気持ちもわかるんですが、保育園に預けたい気持ちのほうが私には理解できます😂 7月7日 Pipi 私もです😂😂 義母じゃ心配で働けないです…(笑) 実母、保育園の順で義母は論外…🙄🙄(笑) 7月7日 もここ 義母との関係や人にもよるんでしょうが、私はたまに1日預ける程度が限界かもしれないです😅 実母の安心感には敵いませんよね笑 7月7日 おすすめのママリまとめ 三重県・入園に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・神戸市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・岡山市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・福岡市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もここ
親が近くにいるのはこういうところで頼りになりますね。
子育て経験もあるし心強いですね👏🏻
Pipi
親友は嫌々でしたが😂
1年と期間限定だったので仕方なく…で(笑)
もここ
そうだったんですね…
自分の親と義理の親だとまた変わったりしますもんね😅
保育園決まらなくて仕方なくとかだったんですかね?
Pipi
実母より義母になつくのは抵抗あるみたいで
そりゃそうだよなー😭って思いました💦
2歳からは親友のお母さんが務めてる幼稚園に入れるので
1年なら保育園入れないで実家に…と旦那さんが言ったみたいで仕方ないかって感じでした🥲🥲
もここ
私でも同じ気持ちになると思います😅
面倒見てもらえるのはありがたいけど複雑な気持ちになりますね😣
1年のために保活するのも大変ですし、幼稚園に入れるとわかっているのであれば我慢するか〜ってなっちゃいますね💦
Pipi
ですよね😅😅
実母なら両手をあげて…ってなりますけど
やっぱり義母となると心配もありますしね🥲
うちの母の会社に保育園あって口利き出来るみたいなので親友は入れようとしてたんですけど
ね🥲
旦那さんしたらもったいないよーって感じみたいで🥲
もここ
自分の親じゃないと喜んで!ってなることはなかなか無いですよね😅
月々の保育料考えたら勿体ない気持ちもわかるんですが、保育園に預けたい気持ちのほうが私には理解できます😂
Pipi
私もです😂😂
義母じゃ心配で働けないです…(笑)
実母、保育園の順で義母は論外…🙄🙄(笑)
もここ
義母との関係や人にもよるんでしょうが、私はたまに1日預ける程度が限界かもしれないです😅
実母の安心感には敵いませんよね笑