![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が離乳食を食べない悩み。先生や実母からアドバイスを受けるが、食べない状況が続く。ミルク摂取量についても心配。食事に関するプレッシャーを感じつつ、どう対応すべきか迷っている。
もうすぐ1歳ですが
食べない離乳食...
この時期に
ミルクメインだったお子さんていますか?
小児科の先生や実母に色々言われ
親としてどうしたらいいのか
迷い悩んでいます😣
少し前まで9ヶ月のBFを少し食べてたのですが
今はスプーン自体を拒否。
麦茶は好きで
赤ちゃんせんべいとおこめぼーは
進んで掴み食べしてくれます。
それだけです🤣
食べたくないのねー!
そのうち食べたくなるよね。
親のエゴだしなぁ
って軽く考えてたのですが、
健診で先生から
ミルク1日700〜900は飲ませすぎ!
飲ませなかったら
食べるかもよ?
根比べにはなるけどね
時期的にやらなきゃだめねーお母さん🧑🏫
と言われ🫠
マズイよ、お母さん!と言われた気がして😮💨
息子自体は健康に問題なく
身長は少し小さいものの体重は増えてます。
実母からは、
BFの小言を言われ
せんべいもありえないと言われ
母親が根気強く向き合ったら食べる
母親がどれだけ頑張るかやで!
言ってることもわかりますが
私にはただただプレッシャーでしかなく😢
でも息子は食べないし....
ミルクを欲しがっても
我慢させたほうがいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子も母乳メインで食べずで
この頃に断乳に持っていきました😇
周りがほぼ卒乳してたからというのもありますが、
やはり母乳減らすと食べる量は増えてきましたよー
ミルクならフォロミに変えてみるのも手かと…ミルクより腹持ちが悪いので離乳食食べやすくなるかもです🤔
コメント