![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
哺乳瓶拒否の場合、気分で飲んだりしないことがありますか?ミルクは20分以内にあげないといけないと聞きましたが、それ以上かかると作り直す必要があるでしょうか。
哺乳瓶拒否か遊び飲みか教えてください。
生後3ヶ月の赤ちゃんを混合で育てています。
母乳量が少ないので4時間毎くらいに160ml作ってあげています。
ただ、ここ最近遊び飲み?哺乳瓶拒否?が始まって全然飲まなくなりました。
口に哺乳瓶咥えて2〜3回吸った後ギャン泣きしたり、そのまま哺乳瓶は咥えてるけど舌で転がしてご機嫌でいたり。
少し飲んだかな?と思ったら急にそっぽ向いて、もう一度哺乳瓶咥えさせようとしたら泣いて。
30分程かけてやっと飲めても40ml。
たまに100ml飲める時もあります。
5mlも飲まないことがほとんどです。
お腹空くまで待ってみたのですが、8時間空いても何も言わず。
おっぱいをあげてなくてもミルク飲まないので、もうわかりません。
ミルク作ってほとんど捨てて、消毒して…もう疲れました。
1日トータル300mlしか飲めてません。
乳首のサイズ変えたり、あげる体制変えたり、ミルク変えたけど全敗。
体重は毎日測ってますがここ数日減少してます。
全然飲まないのにめちゃくちゃおしっこもうんちも出るしご機嫌の時間帯もあります。
20時半に100ml飲んで、3時頃起きておっぱい吸ったらうとうと。
ミルクあげようとしてもギャン泣き。
ミルクあげなかったら眠りが浅いのかずっとふにゃふにゃ言いながら起きてます。寝不足です。
思いのままに書いたら長文・駄文になってしまいました。すみません。
聞きたいのは
・哺乳瓶拒否の場合はミルクは全く飲まないですか?
それとも気分で飲んだりするのでしょうか。
・ミルクは口をつけてから20分以内にあげないといけないとネットで見たのですが、それ以上かかる場合は作り直さなきゃいけないのでしょうか
よろしくお願いします。
- ママリ(1歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れ様です!
・哺乳瓶拒否になったら口に入れた瞬間から押し出され一口も飲まないです!
気分で飲んだり口に咥えるけど飲まないのは遊び飲みかなと思います🍼
・私の時は口をつけてから30分以内って産院で言われてました🙌🏻
それ以降はその時に飲んでるならいいですが、もう飲んでなければ1度捨てて飲む時にまた作るって感じです!
娘も息子も3ヶ月の時は「魔の3ヶ月」って言うくらいなのでミルクも母乳も飲まず1日訳もなくギャン泣きする毎日が1ヶ月続きました🥲
ほんと3ヶ月の時大変ですよね🥲💦
あまりにも体重が減ってく場合は病院行った方がいいと思います🙌🏻
ママリ
多少でも飲んでくれるってことは哺乳瓶拒否ではないんですね!安心しました🙇🏻♀️
30分以内ですか😭
ずっと遊んでたり泣いたりでそれ以上かかるので気をつけたいと思います🙇🏻♀️
ありがとうございます!
娘の様子も見ながら頑張ろうと思います🙇🏻♀️