![ママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子は人見知りで、保育園で発達障害を指摘されました。人見知りで知らない人に話しかけられると答えられない他、公園で知らない子と遊ぶのを最初は嫌がります。保育園からの指摘にショックを受けています。発達障害なのか疑問に思っています。
3歳の息子がいます。人見知りです。
保育園で発達障害を指摘されました。
言葉の遅れとかは感じた事がありませんが、
人見知りなのでお名前は?などと知らない人から
聞かれると答えたりできません。
保育園のお友達とは一緒に遊ぶ事ができますが、
公園に行き知らない子たちと一緒に遊ぶのは
最初は嫌がります。
いつもと少し違う事をしようとすると
それを理解するのに少し時間がかかったり、
嫌がったりする事があるみたいです。
これだけで発達障害なのでしょうか?
私は人見知りだし個性だと思っていたのですが、
保育園から指摘されてしまい、少しショックでした。
- ママりん(4歳11ヶ月, 13歳, 14歳)
![もか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もか
私の息子、今5歳ですが、似たような感じですが特に言われたことはなく、4歳の時の担任の先生が厳しくて、それとな〜く言われて市の発達相談に行ったら、性格だと思うと言われました🙄💦
ほかの先生も同じこといいますか??
我が子も苦手なこと、初めてなことは器用な方じゃないので逃げたり泣いたりしてましたが、最近はそんなことなく、やってる様子ですね💦
保育園の先生からの指摘ってびっくりしますよね💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ハッキリと"発達障害の可能性がある"と言われたのでしょうか?🤔これだけでは発達障害とは思えないです🥺
嫌がり方が、癇癪を起こして嫌がるとかでしたら可能性はありますが、うちも3歳ちょっとの頃はまだまだ嫌がってましたよ✨
指摘されたのなら発達相談に行くのもアリですが、それだけならこれから落ち着いてくるのでは?と感じます🥺💦
コメント