※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

皆さんは、夫からこんな発言されたらムカつきますか?ご意見お聞かせくだ…

皆さんは、夫からこんな発言されたらムカつきますか?
ご意見お聞かせください。

我が家は共働きで、私が朝に時間があれば2人分のお弁当を作っています。
理由は、節約をしたいのと、コンビニのお弁当やパンが苦手だからです。(私が)

今朝何気ない会話の中で夫から、
「手間とか材料費、光熱費かかってることも考えると
お弁当作るのもコンビニで買うのもトータルで見ると変わらないから、お弁当無理して作らなくてもいいからね」と言われました。

夫からしたら気遣いのつもりだったらしいのですが、
私は家族のために節約をしていたつもりなのでカチンときました。

「買ったら500円くらいはするよね?2人で月2万円は飛んでいくけどいいの?」

と聞いたら、

「2万円で作る手間とお弁当箱洗う手間が省けるなら安いもんだよ」

と言われました。

ちなみにお弁当箱はタイミング的に夫が洗うことが多いです。

私のお弁当には野菜やお魚など色々入れているつもりです。
材料分の価値しかないってこと??
と悲しくなりました。

別にお弁当作りでストレスを抱えて八つ当たりしたとかではありません。

パン好きな夫からしたらお弁当よりパンの方が良かったのかな…
今までの苦労が報われず、買うのでも良かったのに〜〜と軽く言われた感じでめちゃくちゃムカつきました。

皆さんはむかつきませんか?
夫は私が怒っていることがさっぱり理解できないみたいてす。

コメント

.

毎日料理してる側からすると腹立ちますね。私も毎日手料理をしているので言われたら腹立ちますよ😞😞
でも旦那さん優しいのが伝わってきます。
毎日同じものって飽きるのでたまーにはコンビニで食べたくなります。私😞ご褒美な感じで、、旦那さんもこんな感じだったのかな?
嫌味っぽく言ってないけど、腹立つのは分かります!!

はじめてのママリ🔰

材料費や手間、光熱費トータルで考えたら〜って言ってくれてるのでご主人の言ってることわかりますよ!
私はコンビニ飽きたから作って欲しいと言われて節約兼ねて作ってますが私の朝の20分+お弁当用の冷凍食品+お米炊いたり段取り考える時間とか考えたら買ったほうが安いよな〜ってよくおもいます!笑
私の手間や段取りを省けばもちろんお弁当のほうが安いんですけどね🙄笑

なので、むかつくよりかは本当に!?いいの!!そうだよね!二万は必要経費だよねー!
また生活カツカツになったり苦しくなったらお弁当検討しよう!
ってノリノリになります。笑
私もコンビニの方が好きってのもあります🤣

さちこ

色々考えて作ってる身としては嫌味に聞こえますね💦
「たまにはコンビニや外食したい」って素直に言えばいいのに…
個人的にはこちらを気遣ってる風な言い方にイラッとすると思います🤯
今後はご自身の分だけ作ったらいいと思いますよ😊

ねこ

できれば料理をしたくない私からしたら、旦那さんの発言はめちゃくちゃ嬉しいです!

私からしたら昼くらい誰かに作ってもらったものを食べたい!って思っていてお弁当作らないので旦那は自分のお弁当は自分で作って持って行ってます👌(旦那はコンビニ弁当苦手)
旦那が作る手間は一緒なので2つ作ればエコだし1番良いのは分かるんですが、私は昼ごはんは子どもの世話せずゆっくりご飯食べれる唯一の時間なので、誰かに作ってもらったものが食べたいのでお弁当はいりません。

お互い働いているんだし、少しでもお互いの日常のストレスを軽減するためにお金は多少かかって不経済だとしても、お互いご飯くらいやりたいようにやるっていうのも大事だと思ってます!
もちろん家計がカツカツなら、夫婦協力し合うのが1番ですが💦
お互いにそこそこ稼いでいるならストレスがたまらないよう妥協点を見つけるのが良いと思いますよ☺️✨

𖤣𖥧𖥣𝓨⋈ 𝓢.𝓢𖡡𖥧𖤣

それは旦那さん思いやりのない発言ですよね😢
私も弁当作っているので言われたら絶対ムカつきます😭
作った方が節約になるし、たまにコンビニとかで食べたい時は言ってくれればいいのにって感じですよね😥

はじめてのママリ

人柄とか家計の状況とかが分からないので、読む限りは旦那さんからすると、優しさなんだろうなとは思いました。
旦那さんからすると、ママリさんのお弁当がすごくちゃんとしてるからこそ、500円で買うコンビニ弁当でも必要経費と思える程手間暇がかかってるから、それをお金で買ってママリさんに楽してもらっても大丈夫だからねって事かなと。
でもはじめてのママリさんの、今までの頑張りが無駄だったの?買えば良かったのにって思ってるのって何かモヤモヤ…って感じも分かります。
私は節約とか健康とかいろいろ考えて頑張ってたから、そう言われると今までの頑張りが否定されたようで悲しい。面倒な時や疲れてる時はコンビニで買って貰うね、お弁当の気分じゃなかったら言ってね、あたりで落としたら良いのかなと思いますが……
友達で毎日頑張って掃除してたら旦那さんが空気清浄機とルンバ買ってきて、そのお金を節約するために私は働きながら頑張ってたのに!って喧嘩してた人がいるので、男の人あるあるなのかもしれないですね💦

deleted user

お弁当作りしてたけど別にムカつかないです😂2万で作る手間と洗う手間省けるなら安いっていうのも納得できます😂あとたまにはコンビニとかのも食べたい!(笑) 苦手な人には気持ち分からないと思いますがたまには違う味のもの食べたくなります😂

はじめてのママリ🔰

ムカつきますね💦
言うにしてもいい方ありますよね☹️

ママリ

えー🤣みんなむかついてますね💦

私は嬉しいです😂
手間かかってるってまず第一に発言してますし、その上で料理するにももろもろお金かかるからしんどい思いしてるなら楽を選んでもいいよってことなので、そんなネガティヴに捉える必要全くないと思います🤣

旦那さんは弁当に費やす時間があれば、お金出してその分ゆっくりできるなら無理して作らなくてもお金払ったら良いよってことだと思います。

私は嫌味に1ミリも捉えるところないと思いましたけどね😳

しかも、作らないで、って言ってるわけじゃなくて選択肢を与えてくれてる"無理しなくても良いからね"に愛感じますよ🤣

愛がなければ
「弁当作るのに材料費も光熱費もかかるし弁当作ったからって安なるとは限らんからもー作らんでええで」
って言うと思います😂
それを気遣いに変換した上での旦那さんの発言なので私はどちらかというと優しいと思います。

はじめてのママリ🔰

うちは逆に夫がお弁当用意してくれますが、忙しそうにしてる時もありますし、お弁当つくる時間がなければもっと朝ゆっくりできるのかなって、ありがたい反面、申し訳ないなって気持ちもあったりします。

なので、私だったら気を遣ってくれてるんだなーって捉えると思います💡