産婦人科・小児科 赤ちゃんに影響はありませんか?心配です。 1週間前から咳、痰、の症状で、一昨日産婦人科で薬をもらって飲んでいます! 少しずつよくなってきてますが、寝ている時にかなり咳き込みます。日中も減ってはきてますが、咳き込みます。 咳き込んでる時、赤ちゃんに酸素は、いってないのでしょうか? 赤ちゃん大丈夫なのかと不安です。 胎動は時々感じますが、週数的にもまだポコってくらいなのですが、弱い気もするようなしないような… 最終更新:2023年7月7日 お気に入り 胎動 産婦人科 赤ちゃん 症状 夫 痰 はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳9ヶ月, 6歳) コメント ベル🐶 大変ですね。。 酸素はいってると思いますが、切迫だったときに、腹圧がかかるからあまり咳しない方がいいとは言われました😂💦無理でしたけど💦 そうでなかったら大丈夫だと思います🥺✨ 7月7日 はじめてのママリ🔰 教えてくださり、ありがとうございます! なるほど、腹圧の問題ですね💦 一昨日内診の時に切迫は言われてないので大丈夫だと思います。 安心しました。早く治したいです。 7月7日 ベル🐶 咳は本当長引くし、つらいですよね。。 なるべくかがんで咳すると多少は楽だったりしますよね🥺 まだまだお暑いですが ぼちぼち頑張ってください🥺🙏 7月7日 おすすめのママリまとめ 胎動・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産婦人科・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
教えてくださり、ありがとうございます!
なるほど、腹圧の問題ですね💦
一昨日内診の時に切迫は言われてないので大丈夫だと思います。
安心しました。早く治したいです。
ベル🐶
咳は本当長引くし、つらいですよね。。
なるべくかがんで咳すると多少は楽だったりしますよね🥺
まだまだお暑いですが
ぼちぼち頑張ってください🥺🙏