
コメント

退会ユーザー
ん??文がよく分からないのですが、ちいさんが愛情湧かないんですか??

メル
え・・・
大丈夫じゃないと思います・・・
ママが守らないで誰が守るんですか?
-
ちい
可愛そうです💦キレましたけど。
- 2月6日

ポンちゃん
子どもに対しての関わり方って母親と父親でやっぱり違いますよね💦 泣いてても、まだ大丈夫やろって放置されてるときあります😖
-
ちい
うちは泣いていてもダッコとかしてくれないです😢💧
- 2月6日
-
ポンちゃん
それは、これからが心配ですね💦 今がそんなんだったら。。。(´;ω;`)ブワッ
過保護と愛情はちがいますよね!!- 2月6日
-
ちい
そうですよね…
- 2月6日

yu-mama
やっぱり女と違って自分で産むわけじゃないので愛情がわくのも遅いんだと思います。
パパと呼ばれてから初めて可愛いと思った。と言っている人もいましたよ。
-
ちい
そうなんですかね…子どものことが可愛いくないなっていうし!私は毎日可愛いくて仕方ないです💓
- 2月6日

shoukichi☆
何もしてくれない旦那はダメですね。うちもでしたから不安になります。
-
ちい
子ども、旦那、猫の世話ですよ~(* >ω<)💧手伝おうか?とか一言あれば気持ちも楽なんですけどね😭
- 2月6日
-
shoukichi☆
子供と同レベル過ぎの旦那は大変です(笑)
猫の世話って大変ですか?- 2月6日
-
ちい
ほんとです!子どもにばっかり構わんとこっちかまえ、旦那大事にして、すねる😾
猫の世話はえさあげて、💩とるだけですけど😅- 2月6日
-
shoukichi☆
うちも同じようなこと言います笑
旦那を大事にしてや…と笑
じゃあ大事にされるような行動しろよ!です。- 2月6日
-
ちい
そうですね😓お子さますぎて困ります‼
- 2月6日

さくちゃん
うちは私も桶でやるので
あんまり言えないですが、、💦
確かつかまり立ちするようになって
しっかり立ててると感じてからは
やっちゃってました💦
私が、顔にちょっとでもお湯が
かかるの嫌なので息子には
なってほしくなくて( ´•ω•` )
最初泣いてましたが今では
お湯かぶった後爆笑してます笑
男がなにもしないのは
むしろ当たり前です〜(´>_<`)
うちも、夜泣きしたら
抱っこじゃないと寝ないの知ってて
私がお風呂入ってて行けなくて
泣き止まなくて急いで着替えて
見に行ったらひたすら寝かせたまま
トントンして俺の体型じゃ無理とか
わけわからんこと言ってますよ!

まゆり
10ヶ月でお湯は怖いと思います。
私は自分が小さい時に怖かったのを今でも覚えているので
息子や娘にはやりません。
息子は年少さんから怖くないように練習して慣らせました。
その子その子で違いますし、平気な子もいれば怖い子だっていますよ。
小さいうちからスパルタに育てなくていいと思います。
ちいさんが頑張ってお子さん守ってあげてください。
私のようにトラウマにならないようにしてあげてください。。。

ほゆすくり
え…大丈夫じゃないですよ
子どもが泣くには理由があるんです
まだ10ヶ月、過保護とゆうか、いっぱい愛情かけてあげなくてどうするんです?
なぜ守ってあげないのですか?
おこさんが可哀想すぎます。
ちい
旦那です💦
ちい
あ!怒りで文章おかしくなってますね😱💦
退会ユーザー
お湯を頭からジャバーって言うのは私もやるので、他人事と思えませんが…他にも香ばしいことがあるんですよね?いつからですか?
ちい
まだ10ヵ月なのに対してお風呂が嫌いになったらどうしようかと…テレビゲームばかりでめんどうみてくれないです😤ほんとはたばこもやめてほしいです😤
退会ユーザー
逆に、大事大事しすぎるといざと言う時に水が怖くなると聞いて私は10ヵ月くらい(しっかり立てるようになって)から頭からかけてます(笑)今のところ、お風呂大好きです。
面倒見ないのはまぁ…パパあるあるですね。うちの父がそれでした。自分の気分がいい時だけ構ってました。タバコももちろん。うちの旦那も(だいぶ帰宅後(外で)吸うことはなくなりましたが)吸います。
1度お話してみましたか?
ちい
先週たばこを口に入れてしまって吐き気したのに、未だに手の届くとこにあるから、イライラします。毎日文句言いますが、ガミガミ言ったら、雰囲気悪くなる!といい、改善しません