※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後1ヶ月で息抜きしたい。外で少しゆっくりしたいけど、赤ちゃんのことが気になって買い物しかできない。妊娠前の自由さを懐かしんでいます。皆さんはどんなリフレッシュ方法をしていましたか?

【産後1ヶ月頃の息抜き】

先月出産して、もうすぐ1ヶ月たちます。
息抜きしたいです😂😂

夫が休みの日に外で1人で少しだけでもゆっくりしたいな…とも思いますが、我が子がおっぱい欲しがってないかとか気になって、なかなかスーパーの買い出しくらいしかできません。

とうとう今日は、妊娠前の自由さを思い出して涙ぐんでしまいました笑

皆さんどんな息抜き・リフレッシュされてましたか?
参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

私は産後のネイルの時間が息抜きです🖐🏼💕
長い時間は流石にあれなので、シンプルにしてもらい
行き帰りと合わせて2時間ほど、
月イチのリフレッシュもらってます🎀笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく素敵ですねー!
    家事とかしてても、指先綺麗だとテンション上がりますよね🤗
    ありがとうございます!

    • 7月7日
🔰まま

産後1ヶ月だとなかなか離れられないですよね💦
わたしは友達が家にきたりしてました🚗³₃
1人でランチとかどうですか
食べたら帰ってくればいいし🤣

今は旦那がいる日の半日バイト行ったりしてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ランチなら手軽で良いですね✨
    今度行ってみます♪
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

新生児期から旦那に預けて1時間ほどで帰る程度の買い物に出かけてます👌👌
私にはずっと家に居るっていうのが苦痛で💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もずっと家にいるの、きついです💦
    スーパー以外の買い物しばらく行けてないので、行ってみます✨
    ありがとうございます!

    • 7月7日
いけ

私も半年頃まではスーパーの買い出しに1人で行く&お風呂後のドライヤーの15分ほどが唯一の息抜きって感じでした🥲

もっと旦那に頼ってればよかったなーって今となっては思います🤔(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もっと頼ってれば良かったなーって言葉、心強いです😁😁
    私も頼ろうと思います!
    ありがとうございます🍀

    • 7月7日