※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しましま
子育て・グッズ

姫路市広畑区の保育園問題について、1歳児クラスの保活を考えています。公立の保育所と認定こども園、どちらが入所しやすいか知りたいです。また、広畑保育園などの情報も教えてください。

【姫路市広畑区の保育園問題について】

姫路市広畑区の保育園を探しています。

令和6年度,1歳児クラス,3号認定で保活しています。
こどもは現在5か月で、来年4月の職場復帰の予定です。
姫路市でも地区によって待機児童問題があると聞き、不安になっています…。

認定こども園と公立の保育所では、どちらが入所しやすいのでしょうか?
また、広畑保育園、専徳寺ひろはた保育園、聖ミカエル広畑幼稚園、広西保育所の情報があれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園はその時のタイミングとかで空き状況も違ってくるので、それぞれの園に電話して聞いてみるのが1番だと思います😃
例えば0歳からの持ち上がりで1歳枠すべて埋まる園もあれば、何人か新規で取る園もあるので。

4月からの入園であればどこかの園には入れるかなと思います。絶対とは言えないですが。
わたしは1歳児の来年度の枠を園に電話して入れそうな園に希望しました!(2人絶対入れたかったので💦)

市のHPにある程度園の情報は載ってますので(探しにくいですが、なんの持ち物がいるとか制服とかバスとか)、その他なにが知りたいか書いておくと教えてもらいやすくなると思います😊

  • しましま

    しましま


    ありがとうございます。
    0歳クラスからの持ち上がりもありますよね…。新規の枠があるかも質問しないとですね!
    そうすると、1歳クラスからの園だと多少は希望が持てそうですね。

    市のHPってわかりにくいですよね。8月に今年度の園の情報が出るそうなので、しっかりチェックしておきます。

    • 7月7日
はじめてのママリ🔰

今年度、広畑区で1歳児クラスで申し込みましたが落ちました💦フルタイム、産休復帰の加点があっても落ちました😢広畑は激戦区みたいで、近所の方も結構落ちた方が多かったです💦0歳からの持ち上がりもあるので、募集枠が少ないのもありますし、人気の園に募集が集中している印象です。中には二次募集かかっている園もあったので、どうしても認可に入れたければ、人気のない園に申し込むのも手かなと思います💦

  • しましま

    しましま


    回答ありがとうございます。
    アプリを開いてなくて、お返事ができずにすみませんでした💦

    広畑区はそんなに厳しいのですね。
    電子申請が始まりましたが、希望順位をどうするかで、まだまだ悩み中です🥹

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

専徳寺ひろはたは人気で、まわりで受かった人を聞いたことないです…( ; ; )

ミカエルは3号の募集人数が少ないので、両親ともフルタイムで育休復帰で21点あっても受からない人多いと役所で聞きました!(兄弟加点や、その他の加点がある人が申し込んでいた場合そちらの方が優先となるため)

  • しましま

    しましま


    回答ありがとうございます。
    返信が遅くなりごめんなさい🙇‍♀️

    ミカエルも専徳寺ひろはたも人気ですよね💦
    役所にそれぞれのボーダー点を尋ねると、ミカエルは21点、専徳寺ひろはたは22点だと回答がありました…。
    きょうだい加点が羨ましいです🥹

    • 10月5日
ビーコ

過去の質問にすみません。

2025年春から3歳、1号認定で入れたいなと考え中でして。
勝原・広畑あたりで探しています!

無事どこか入れましたか?
良かった園ありましたか?

3号だと状況は違うと思いますが、検索していたら候補園が共通していたため、思わずコメントさせていただきました。
お時間あれば教えていただけるとありがたいです!

  • しましま

    しましま

    こんにちは。
    来春、1号で保育園に入れるのですね😃

    昨年度の保活は、1次、2次とも保留でした。今は認可外に入れています。
    勝原・広畑は人口も増えてきているので、1歳クラスは激戦区です。
    3歳、1号は、それほどではないそうですが、希望園には簡単には入れないそうです😅

    見学に行ってよかったのは、聖ミカエル幼稚園と専徳寺ひろはた保育園です!が、どちらも人気園です。

    • 5月4日
  • ビーコ

    ビーコ


    返信ありがとうございます!
    1歳クラスはやはり大変なんですね😢

    ミカエル幼稚園も気になっているのですがなかなか情報が少なくて💦建物は新しくて綺麗ですよね🎵先生の対応が良かった感じですか??もし良ければ教えてください!

    やはり見学や説明会に参加あるのみですね😭
    私もこれから数ヶ月頑張らねばです!

    • 5月4日
  • しましま

    しましま

    聖ミカエル幼稚園は、先生の対応がよかったです。園内も綺麗でしたし、災害時の備品も準備されていましたよ。
    入園説明会の参加は必須で、2歳児のさくらんぼ教室も行っている方がいいと聞きました。
    入園説明会は夏頃にあったと思います。

    保活がんばりましょうね😊

    • 5月6日
  • ビーコ

    ビーコ


    災害時の対応がきっちりされているのはすごく高評価ですね‼️
    やはりさくらんぼ教室参加できている方が多少は優先されるんでしょうか🤔

    説明会の時期まで!
    ありがとうございます!

    優しく教えてくださり本当にありがとうございました😃❤️頑張ります👍️

    • 5月7日