
コメント

はじめてのママリ
完母でやっていて一歳ちょっとで卒乳しました!
3回食にした頃は、3回のご飯以外のおやつはあげていませんでした!主さんの予定通り、授乳でいいと思いますよ☺️
ただでさえご飯が増えて準備も大変ですし、授乳が減るとしたら、離乳食後の授乳をお子さんが望まなくなっていくかもしれないです。うちはそのパターンでした💡
はじめてのママリ
完母でやっていて一歳ちょっとで卒乳しました!
3回食にした頃は、3回のご飯以外のおやつはあげていませんでした!主さんの予定通り、授乳でいいと思いますよ☺️
ただでさえご飯が増えて準備も大変ですし、授乳が減るとしたら、離乳食後の授乳をお子さんが望まなくなっていくかもしれないです。うちはそのパターンでした💡
「おやつ」に関する質問
すごいよく食べるお子さんいますかーー!? 午後のおやつって何食べていますか? 息子は食パン1枚、バナナ1/3、ミニ肉まん、他にフルーツがあればフルーツ。 干し芋もあげたりしましたが、高かったり、なかなかあげる気…
もう少しで1歳9ヶ月になる子を育てています。月齢が同じ〜少し上の子を育ててる方に質問です。 1日のスケジュールはどんな感じですか? うちはこんな感じです。 8時 起床→朝ごはん→食べ終わったら外出 12時半 帰宅し…
もう家に来て3年になるポメ(おす)がいます 吠えぐせが治りません イラつきます 吠えたら怒る、怒鳴る、無視する、 吠えなかったら褒める、おやつあげるなどなど 様々なもの試し尽くしました インターフォンはもちろん、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi ☻
コメントありがとうございます😊
おやつではなく、授乳で進めていきたいと思います☺️息子本人のペースに合わせて、授乳の欲求に応えていきたいと思います✨️
ママリさんのお子さんは、3回食始まってどのくらいで授乳減ってきましたか?😳
はじめてのママリ
そうですね✨授乳の時間ってなんだかんだ幸せですしね🥰
正確には覚えていないのですが、3回食始めてからしばらく経ち(この期間がわからずごめんなさい。。泣)食後の授乳がなくなり、その後は夜間断乳をし、11ヶ月の頃には授乳は朝起きてからと、夜寝る前だけになっていました💡
mi ☻
母の特権ですよね☺️💗
徐々になくなっていったんですね😭
それは、ママがあげなかったんではなく、お子さんが自ら飲まなくなっていったんですか?😳😭
はじめてのママリ
ほんとそうですよね🥰今でも懐かしいなぁと思います…♡
夜間だけは、あげない!と強い意志をもち夜間断乳しましたが、日中はご飯後も私はあげようとしたけど子供が飲む時間が減り、だんだんと飲まなくなった感じです!
昼ご飯と夜ご飯の間の授乳は、水分も取れてるしいいかな?と思い、あげないようになりました💡
mi ☻
なるほどです😳!!とても参考になりました😭
いつかくる卒乳まで、今の期間を大切にしながら、無理なく卒乳(断乳)していきたいと思います☺️💗
はじめてのママリ
お役に立てよかったです!授乳期を思い出し、なんだか懐かしく思いました♡
そうですね✨お子さんのペースでいいと思っています!幸せな卒乳になりますよう祈っております☺️