コメント
はじめてのママリ
完母でやっていて一歳ちょっとで卒乳しました!
3回食にした頃は、3回のご飯以外のおやつはあげていませんでした!主さんの予定通り、授乳でいいと思いますよ☺️
ただでさえご飯が増えて準備も大変ですし、授乳が減るとしたら、離乳食後の授乳をお子さんが望まなくなっていくかもしれないです。うちはそのパターンでした💡
はじめてのママリ
完母でやっていて一歳ちょっとで卒乳しました!
3回食にした頃は、3回のご飯以外のおやつはあげていませんでした!主さんの予定通り、授乳でいいと思いますよ☺️
ただでさえご飯が増えて準備も大変ですし、授乳が減るとしたら、離乳食後の授乳をお子さんが望まなくなっていくかもしれないです。うちはそのパターンでした💡
「おやつ」に関する質問
1歳10ヶ月男の子です 家では決まったご飯しか食べてくれません。 おやつは煎餅やクッキーなど硬めのやつでもなんでも食べるのですが、ご飯となると柔らかいものしか食べません。例えばきゅうりなんて食べませんし、にんじ…
3歳2ヶ月の息子についてです。 3歳前にDQ50で自閉症、知的障害(軽度から中度)と診断されています。 息子の様子から皆さんはどのように成長していくと思いますか… もちろん専門の方にしか診断などできないことは分かっ…
昨日から妊娠13週です 無性にクレープが食べたいです サーティーワンのなにかたべようかななんて でもやっぱりよくないですか? 妊娠前は1日一度おやつの時間を夫婦で楽しんでいて コーヒー あとクッキー1枚とかチョコレ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mi ☻
コメントありがとうございます😊
おやつではなく、授乳で進めていきたいと思います☺️息子本人のペースに合わせて、授乳の欲求に応えていきたいと思います✨️
ママリさんのお子さんは、3回食始まってどのくらいで授乳減ってきましたか?😳
はじめてのママリ
そうですね✨授乳の時間ってなんだかんだ幸せですしね🥰
正確には覚えていないのですが、3回食始めてからしばらく経ち(この期間がわからずごめんなさい。。泣)食後の授乳がなくなり、その後は夜間断乳をし、11ヶ月の頃には授乳は朝起きてからと、夜寝る前だけになっていました💡
mi ☻
母の特権ですよね☺️💗
徐々になくなっていったんですね😭
それは、ママがあげなかったんではなく、お子さんが自ら飲まなくなっていったんですか?😳😭
はじめてのママリ
ほんとそうですよね🥰今でも懐かしいなぁと思います…♡
夜間だけは、あげない!と強い意志をもち夜間断乳しましたが、日中はご飯後も私はあげようとしたけど子供が飲む時間が減り、だんだんと飲まなくなった感じです!
昼ご飯と夜ご飯の間の授乳は、水分も取れてるしいいかな?と思い、あげないようになりました💡
mi ☻
なるほどです😳!!とても参考になりました😭
いつかくる卒乳まで、今の期間を大切にしながら、無理なく卒乳(断乳)していきたいと思います☺️💗
はじめてのママリ
お役に立てよかったです!授乳期を思い出し、なんだか懐かしく思いました♡
そうですね✨お子さんのペースでいいと思っています!幸せな卒乳になりますよう祈っております☺️