※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
産婦人科・小児科

熱性痙攣についてです。昨日の夕方、次男が初めての熱性痙攣で救急車で…

熱性痙攣についてです。

昨日の夕方、次男が初めての熱性痙攣で
救急車で病院に行きました。
40度越える熱が数時間出ていました。
ダイアップを入れてもらい、4時間ほど病院で
様子を見て帰宅。

今朝8時に2回目のダイアップを入れました。
その後、同じ救急病院受診。
問題なさそうとのことで帰ってきました。

夜になってまた熱が上がり、39.0度~38.2度を
行ったり来たりしています。

ダイアップの副作用か、よろついたり、
目が虚ろでとても心配です。
また痙攣を起こしたらどうしようと、気が気じゃありません。

ダイアップの副作用はどれくらい続きますか?
2回目のダイアップ入れても痙攣した方いますか?

最初の痙攣は10分以内の単純型痙攣でしたが
意識がはっきり戻るまで3時間ぐらいかかって
とても怖かったです…

今日の夜も不安でしょうがありません…😢

コメント