※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

12月に出産予定で、10月末に産休に入る予定ですが、2月から社会保険に加入したため、出産手当金が減る可能性がありますか?


12月に出産予定で
10月末に産休に入る予定なのですが、

社会保険に加入したのは
今年の2月からになります。
それまでは扶養内で勤務していました。

この場合、出産手当金は減るのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

標準報酬月額を使うので、一年未満だから減るとかはないです🙆‍♀️

産休期間が短くなれば減ることはありますが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    無知ですみません💦
    そうなのですね!
    ありがとうございます♪

    • 7月6日
ママリ

2~10月の9ヶ月分の標準報酬月額を使って計算することになります。
社会保険に加入して1年経ってないので
加入期間分の平均
30万円
この金額の低い方を使います。
もし9ヶ月の平均が30万円以上だったとしても30万円で計算されるので手当は思ってる額よりは減ってしまいますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりやすいです。
    ありがとうございます😊

    • 7月6日