※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

七五三用の小物案を教えてください。着物を着る子供が嫌がるので、気にならない小道具が必要です。ロケーション撮影で、数個準備したいです。

七五三に使えそうな小物、どんなものがありますか?😊

5歳と2歳の男の子で着物を着ますが、下の子が嫌がって試着もできず、当日に着物を着れるか心配です💦

そこで、大好きな恐竜の新品オモチャでご機嫌になってもらって撮ろうと思ったのですが、そうなると恐竜を撮影中はなさず、全ての写真に恐竜が写り込みそうな気がします😅

そこで、七五三っぽい小物、映っても気にならない小道具の案ありませんか?😊


ロケーション撮影ですし、時間も長いので、何個かあるだけ準備して臨みたいと思っているのでよろしくお願いいたします✨

コメント

星

2歳の子だと和っぽいものだと
でんでん太鼓とかなら、変ではないかなと!

あとは、風車、紙風船、万華鏡とかでもおかしくはないかなって思います!

  • 星

    こんなんですかね!

    • 7月6日
  • そら

    そら

    コメントありがとうございます😊でんでん太鼓、持ってました✨✨✨
    たくさん良い案ありがとうございます😍

    • 7月6日
もこもこにゃんこ

大きい折り紙(和柄)で折った鶴がスタジオにあって持って撮りましたよ😊

  • そら

    そら

    コメントありがとうございます😊鶴なら簡単に折れるしいいですね✨ありがとうございます✨

    • 7月6日