
息子の成長に喜びと不安を感じています。先輩ママの乗り越え方を知りたいです。
明後日で6ヶ月になる息子がいます。
最近、寝返りも得意になり気付くと部屋の隅まで転がっていたり、ズリバイしようとする姿も…。
成長はすごくすごく嬉しいのですが、私の心がなぜかついていきません。
ハイハイやつかまり立ちが始まったら家の中の環境どうしようとか、料理が苦手なのでこれから離乳食が進むにつれて手間が増えるな、とか…。そういうことばかり考えて憂鬱になってしまう時があります。
先輩ママはどんな風に乗り越えられましたか?
こんな私にアドバイスをください(;ω;)
- ぴーす(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

あのゆ
私も、同じくらいの時は不安で仕方なかったです。特に離乳食のことは、初めてのことなので😱しかし、何とかなりました😅ゆっくり出来るペースでよいと思いますよ🍀

⭐️瑛&陽ママ⭐️
なるようになります!!
離乳食はベビーフードに頼ったり、部屋の中は危ない物を手の届くとこに置かないようにして後は好きなだけ寝返り、ズリバイしてちょうだい😊って感じでしてました^_^
すいません💦答えになってないですね💦
-
ぴーす
コメントありがとうございます!なるようになりますよね(*´꒳`*)心が軽くなりました*
- 2月6日

退会ユーザー
私も一人目、一緒でした‼そして、今も、また同じ気持ちになってます。けど、離乳食は、赤ちゃん本舗のものに助けてもらおうと思ってます(^o^;)ずりばいは、汚いものとか、色んなものをなめたりして、またイライラするのかと優越ですが、バンボに助けてもらったりすることでやり過ごそうと思ってます(;・ω・)
けど、今思うと、ホントあっと言う間でしたよ( ^ω^ )
-
ぴーす
そうですよね!いま便利なものがたくさんあるし、頼ってなんとかやっていけば大丈夫ですよね!
先輩ママの話を聞くと安心します*コメントありがとうございます(*´꒳`*)- 2月6日
ぴーす
ありがとうございます(*´꒳`*)同じ方がいて嬉しいです*そしてなんだかホッとしています!