※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食をスムーズに始めるために、事前に何か特別なことをしていたか気になります。例えば、親が食事をする様子を見せたり、スプーンを口に触れさせたりしたのでしょうか?

スムーズに離乳食をはじめる事が出来た方、離乳食開始時期前から事前に何かされていましたか?🤔
例えば、目の前で親が食べる姿を見せておく、スプーンを口に触れさせておく等‥
もうすぐ離乳食が始まるので気になり質問させて頂きました!🤣

コメント

A

全く何もしていませんでした!!🤣
食べる姿を見せるのはいいかもしれませんね!

まー

離乳食スムーズだった上の子の時は4ヶ月の頃からずっとご飯食べさせるの見せてました!下の子はそんなに見せてなかったからなのか分かりませんが上の子よりもぐもぐヘタっぴです😵‍💫

  • まー

    まー

    食べさせるのじゃなくて、食べてる姿を見せてました!

    • 7月6日
ままり

夕飯の時に一緒に食卓を囲んだり、スプーンでミルク飲ませてました(2~3回)😊

🔰タヌ子とタヌオmama

歯固めを3ヶ月からしてました。噛む練習になったかな〜
あとはバウンサー慣れさせたというか慣れた😂
お蔵入りするかと思うほど拒否だったのにいきなりお気に入りに!
食べ物の話や絵本を見せまくった🤣バナナの絵本はめちゃくちゃ食いついてました!
私が食べるのも作るのも好きなのであれは美味しいよ〜と食べものの話ばなり🤣
4ヶ月の頃胃腸炎に娘がなり
粉薬を飲むためにスプーンを使ったのが練習になったのかもと思います。最初はダイソーの小さなプラのスプーンでした🤔
今はフレンチトーストにハマってしまい猛烈な勢いで食べてます🤣母も少し分けてもらってます🤣

ママリ

上の子も下の子もスムーズでした😊❣️

○6ヶ月からスタート!
○ご飯食べる姿は、外食もよくしてるので、よく見てます😊💓