
10ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、3回食になってからの食事作りに悩んでいます。同じメニューを繰り返すことや手づかみ食べの工夫についてアドバイスを求めています。
10ヶ月、離乳食についてです。
5ヶ月から離乳食開始して、今までずっとそのまま真似するだけでok!みたいな本の通りに作り続けてきたのですが、3回食になって、好き嫌いもあり、頑張って作っても食べてくれないものもあります😭
いつも具材だけ週末に1週間分茹でたりして冷凍し、毎食時に調理していますが、週末に準備するのがかなり時間がかかり憂鬱になってきました...
また、食べないレシピもあるので、ここのメニューはこれに変えて..など工夫して変更などしているのですが、考えるのも大変だなーと思うようになってきました😞
1週間のメニューを同じメニューで繰り返すのもアリですかね🥺?
来週1週間くらい、同じメニューにしちゃって手抜くくらい、いいですよね😩
たぶん、私自身要領が悪くて、、
みなさん、どうやって手抜きしているのか教えて欲しいです。
あと、手づかみを全然してくれなくて、手で持っても口に運んでくれず、にぎにぎしてポイってします(笑)
なにかみなさん手づかみ食べできるように工夫していますか?
- ayamona(2歳5ヶ月)
コメント

ぱや
全然ありです!
うちは後期に入ってからは基本大人のとりわけです。めちゃくちゃ薄味家庭なので、基本小さめに切ってそのまま、濃いめのやつは少し味を落としてあげています。
内容的に子どもが食べられないものを作るときもあるので、そんな時用に週末何品か作り置きしてます。働いていると毎食調理している時間がないので、作って冷凍ストックです!
手づかみは得意な子と苦手な子、したがる子と食べさせて貰いたい子がいるので、あまり無理はしなくても大丈夫です!
うちも最初は握りつぶしていましたが、最近はひき肉を摘んで食べれるくらい上手になりました。最初はハイハインなどから練習しました〜。
ayamona
お返事ありがとうございます!
うちは濃いめの味付けなので、羨ましいです😭
そうなんですね!
食べさせてあげないとめっちゃ怒るので、徐々に、ですね。
ハイハイン、今まで割ってあげてたので、これから自分で持たせてみようと思います♪
ありがとうございます!