※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

理解ある職場で休みを取りやすい仕事について教えてください。正社員、派遣、パートなども知りたいです。

休む時、休みづらいけど、職場が理解ある、休みを取りやすい環境の仕事の人、どんな仕事されてるか、参考に教えてください!
正社員、派遣、パートなども教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

休み取りやすいです😊
上司や同僚も理解があります◎

仕事は時短正社員で、メーカーのデザイン関係の仕事をしています。
ほぼ在宅勤務で月1-2回の出社です。
一人で、ある程度の期間をかけて取り組む仕事が中心なので、急な休みでも問題ありません😊

はじめてのママリ🔰

休みとりやすいです。
パートでコールスタッフです!

上司の理解もあるし
同じくらいのお子さんのママさんばっかりなので気楽です!
変わりも見つけなくていいのが助かってます!

はじめてのママリ🔰

小さい会社の事務員です。
一人一人の、仕事が違うので休みやすいです。
正社員の時短で働いてますよ!

deleted user

大手企業の本社勤務で正社員してます。
完全在宅、フルフレックス、分断勤務OKで柔軟な働き方です。
派遣社員と違って年次有給休暇以外にもお休みがいっぱいありますし、毎月2日以上は取らないと消化が追いつきません。
自由な働き方なのでお休みも中々減らず、、。
夏休みに2週間とか取っても問題ないです。
正社員が休みやすいので、何故か派遣社員までも休んだりする事が多くなり、そういう方は契約終了になりやすいです。