
今月、お食い初めと初節句のお祝いを兼ねて、義理両親を招待することになりました。料理や飾り付けについてアドバイスをいただける方、お願いします。
今月お食い初めと初節句のお祝いを兼ねて
義理両親をうちへ招待することになりました。
私の両親は近くに住んでいるのでいつでも孫にも会えるし
うちが狭いので今回は遠慮する、とゆうことなのですが…
おもてなし料理はどうしようかと(つД`)ノ
予定としてはお昼にみんなで食事とゆう感じです。
あまり兼ねてお祝いとゆうのもないのかもしれませんが、
お食い初めや初節句の際の料理を家でされた方はどのようなメニューにしましたか?また、お部屋の飾り付けなどされましたか?写真などありましたらよかったら貼っていただけると嬉しいです!
お雛様は両親に買ってもらったので当日飾ります。
今からかなり憂鬱です…あぁ…(´Д` )
- ミニー(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

べりー
奮発して!?お寿司屋さんで寿司桶頼みました。あとは、揚げ物とサラダは作りました。テキトーです(^^;;

スマイル
私は息子には、仕出し屋さんにお食い初め膳を、義両親や両親には同じ仕出し屋さんで少し値段が張るお弁当を注文して家でお祝いしました(TT)ただただ疲れました(。-_-。)(笑)
-
ミニー
手作りはされませんでしたか?絶対疲れますよね(´・_・`)
飾り付け可愛いですー♡♡- 2月6日
-
スマイル
手作りしたかったんですが、息子見ながらは大変過ぎだし、中途半端に作るぐらいなら、頼んでちゃんとしたものが良かったので☆参考になれば幸いです!
- 2月6日
-
ミニー
ありがとうございます!
参考にさせていただきます(^ ^)- 2月7日

よぴまる
経験者ではないですが…
手作りであれば、お食い初めに合わせて、鯛のおかしらつきや煮物、桃の節句に合わせて、ちらし寿司やはまぐりのお吸い物、などはいかがですか?😊
それぞれに意味があります。
負担を少しでも軽くするなら、宅配サービスのものをうまく利用して、汁物だけ作るなどでもいいと思います😊
素敵なお祝いになるといいですね☆
-
よぴまる
画像つけときます💡
参考までに。- 2月6日
-
よぴまる
連投すみません😣💦
- 2月6日
-
よぴまる
こちらはひなまつりです!
- 2月6日
-
よぴまる
見辛かったのでリベンジしました!笑
長々と失礼しましたm(__)m- 2月6日
-
ミニー
画像までわざわざありがとうございます♡♡
お食い初めは楽天でセット的なのを購入しようと思っていて(自分で鯛を焼いたりはしますが)その他大人が食べる料理をどうしようかなと考えてました。
バタバタしそうなので手作りは最小限でいく方向にしますο(´・ω・`o)- 2月6日
べりー
あ、ちなみにウチはお食い初めは実家でしたので、実母に作ってもらいました〜
ミニー
やはり寿司はマストですかね〜(^ ^)
お食い初めの料理だけでも用意するのしんどいですよね…あたしも実家に頼りたいです(笑)