※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもを育てている方が、暑さで家に引きこもりがち。お昼寝中の自由時間の過ごし方や育休延長後の日常に憂鬱。同じような方の過ごし方やアドバイスが知りたいです。

生後11ヶ月の子どもを育てています。
最近かなり暑くて家に引きこもりがちなのですが…皆さんはお家でどのように過ごしていますか?🙇
ペーパードライバーなのもあり、お散歩なんて暑くてとても行けず家に子どもと引きこもりがちで、ワンパターンの生活に飽き飽きしてます🥲

お子さんとの過ごし方もそうなんですが、お子さんがお昼寝中、ママさんの自由時間の過ごし方について特に聞きたいです!
また、同じように暑くて引きこもりがちな方、いらっしゃいますか?🥲
育休を半年延長することになったのですが、これからまたどうやって毎日を乗り越えていけばいいのか…と憂鬱な気持ちです😱

コメント

すず

下の子もいるので引きこもりがちですが上の子の体力が有り余って全然昼寝してくれないのでなるべく買い物や支援センターなどに出るようにはしてます🥹

子どもが昼寝中は一緒に寝てることがほとんどです😂

  • ぽん

    ぽん

    そうなんですね!🥹
    お子さん2人だと大変ですよね😔
    貴重なお昼寝時間は私も一緒になってダラダラしたりスマホいじったりしがちです😂

    • 7月6日
うさぎ

月1回くらいしか外出してません😂

ワイヤレスイヤホンつけて、YouTube聞きながら家事したり仕事したりしてます😙

家の中を危なくないようにして子どもには自由に遊んでもらってます!
しっかり向き合って遊び相手になるのは、ほんのちょっとしかないです。

  • ぽん

    ぽん

    子ども連れて一人で外出となると準備も大変ですもんね🥲
    私もしっかり向き合って遊ぶことがそこまで多くので申し訳ないな…と思いつつ過ごしています😱

    • 7月6日
はじめてのママリ

毎日支援センターです😂
私が家にずっといるのが嫌なので、起きてる時はどこかしら連れ回してます☺️
男の子なので体力有り余っていて😅
今年の夏はプール買ってお家プールしようかなと思ってます❤️
お昼寝中はワイヤレスイヤホンで動画見たり、資格の勉強してます☺️
音に敏感なので家事したら起きるので😭

  • ぽん

    ぽん

    支援センターだと他のママさんたちともお話できますもんね!😊
    車が運転できれば色んなとこに連れて行きたいんですが…😂
    お昼寝中に資格の勉強!!尊敬します!!
    夏のお家プール、私も考えてました😊!

    • 7月6日
ママリ

私もペーパー🚗でどこ行くにも徒歩かバスです、大変ですよね。

家中動き回って探検するので目が離せません🥲後追いが少しマシになったのでひとりで遊ぶこともたまーにあります。
あとはテレビに頼りっきりです😂教育テレビ見ながら歌ったりしてます!

幸い近くに支援センターがあるのでそこに行くくらいですかね👶🏼💦
家の中にずっといるとやはり母子共にストレス溜まってる感じに思えてしまって😵‍💫

自分の自由時間は日中ほぼなくてスマホいじるくらいです🥲ダメだなーと思いつつも音立ててしまうと起こすので、、、
一歳の誕生日準備したいのに全然できてない💦

  • ぽん

    ぽん

    そうなんです…本当に本当に大変ですよね😱🥲!
    娘もかなり動き回るので目が話せなくて何気に神経使って疲れます😢
    やっぱりテレビ、頼っちゃいますよね😂💞

    支援センターが1キロ先にあるので今は暑くてなかなか行けなくて😂
    家の中にいるとストレスが少しずつ溜まってきてしんどくなりますよね🥲
    一歳の誕生日、私もそろそろ準備したいな、と思いつつなかなかできてません😱😂

    • 7月6日
Su💜

引きこもりか辛すぎて、支援センターとかに出かけてます!行くまでは暑いですが、冷房効いてて快適空間です♡笑
子供がお昼寝してる時は、静かにできる家事してるか、撮り溜めたテレビ見るかしてます😄
暑くなってきて出かけるのもなーって日もあると思うので、おうちプールしようか考えてます🥹

  • ぽん

    ぽん

    暑い中、ママさんすごいです!!🥹
    私がめちゃめちゃ汗っかきなので、多分支援センター着く頃には服が汗でベチャベチャになってます😂😂笑

    これからもっと暑くなりますもんね😱
    おうちプール私もやってみようかと思ってます!💓

    • 7月6日
  • Su💜

    Su💜

    わたしもめちゃくちゃ汗っかきです😂笑
    おうちプールだと涼しいし良さそうですよね😄🧡

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

お風呂場で水遊びです!!

  • ぽん

    ぽん

    手軽でいいですね!☺️
    やってみようと思います!💞

    • 7月6日
remi

子育て施設が近くにあるので歩いて行ってます
が、暑い!!
調子乗って少し離れた子育て施設行こうと予約したけど暑すぎ!友達が一緒に行くから車乗せてくれましたがチャリで行ったら暑くて死んでた!!

暑すぎて家いたすぎる。
でも人見知りの子供のためにどっかいかなきゃ!と頑張ってるけど限界↓
夏は駐車場でビニールプールしとこかな

  • ぽん

    ぽん

    暑すぎですよね😂😱
    車だと涼しくできるしすぐ着くのに…🥲

    私も子どものためにどこか行かないと…と思ってと暑すぎてまず外に出られません😂
    賃貸なのでお風呂でプールします🌞!

    • 7月6日
  • remi

    remi

    昔と比べて暑い〜のレベルがかわりました。
    出かけたほうが逆に危険やわ!と言い聞かせて出ない(笑)
    私は子供がよく寝るから自由時間が多く
    見たかったテレビ見たり
    ゲームしたりとにかくゴロゴロしてます!
    なんか資格取りたいなと考えてましたが無理。やる気が出ない(笑)

    お風呂でプール!
    めっちゃ良い!片付け楽!日に焼けない!!虫気にしなくて良いですね!!

    • 7月6日
ちよのふじ

同じくペーパードライバーなので、引きこもりです!
暑いけど、午前中と午後1回ずつ、10分くらいでも外には出るようにしてます😨夏ってこんなんだよ!と伝えようとしてます笑
少しだけでも歩くと近所の人と話したりできて気分転換になります☺️

子どもとは、絵本とか、家の中を一緒にハイハイで駆けずり回ったり笑
私がYouTubeで運動するのを見守ってもらったりしてます!
赤ちゃんとやることって少ないですよね!
私は要領が悪いので、昼寝中はほぼ離乳食のこととか家事で終わってしまいます😨ゆっくり過ごせるようになりたいです…!!

  • ぽん

    ぽん

    少しでも外に行ってるなんてすごいです!✨
    そのまま抱っこして連れて行ってますか?☺️
    誰かと少し会話しただけで、心が楽になりますよね💞

    まだあまり意思疎通もできないし、やること限られてますよね🥲
    私も要領かなり悪いです😵笑
    離乳食と家事やってたらあっという間に時間過ぎちゃいますよね🥲

    • 7月12日