※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中に検索で不安になっています。産まれた子が障害を持つか心配で、自分を責めています。検索をやめたいです。


切迫早産で自宅安静中で、昼夜逆転し
起きている時間 iPhone触る時間が増えて、
検索魔になっている自分がいます🥲🥲

別に妊婦健診で何も言われてないのに
産まれて来る子供が障害持ちだったらどうしようとか
変なこと考えて
勝手に調べて勝手に1人不安になってしまいます😭😭

妊娠中ってこんなものですか😢?
検索魔やめたいです😭😭

愛しい我が子に申し訳ない気持ちでいっぱいです😱

コメント

はじめてのママリ🔰

私もそんな感じでした...全く同じです!そりゃ自分の子供ですしもし何かあったらって思うと不安にもなりますよ!それだけ大事に思ってる証拠です✨私も切迫でしたが、切迫だと無駄にいろんなこと考えて余計お腹張ったりしませんか?なるべく違うことに集中してリラックスして過ごしてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭🩷ほんとネット鵜呑みにしてたらメンタル持ちませんね、、😢わかります🥲動画等みて楽しいこと考えながら残りのマタニティー生活頑張ります😢🩵お優しいお言葉ありがとうございました✩︎⡱

    • 7月7日
mitsuna

分かります分かります😭
1人目は特にそうでした!
検索しない方がいいのわかってるのに・・
エコー写真とかをネットのと比べてしまったり、早く生まれたらとか、ちょっとしたことで不安になりました。
無事に生まれてくるまで何があるか分からないのも本当だし、考えても仕方ないことグルグルしてました。
私はゲームしたり漫画読んだり、ひたすら別のことに集中しようとしました!
それでも・・なんですけどね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲🩵まさにその、状態です😭笑
    調べても意味ないのにネットを鵜呑みにしてらキリないです🥲
    私も動画等見ながら楽しい事考えます🥲🩷 ありがとうございました!

    • 7月7日