※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

7ヶ月の赤ちゃんが夜間3日間39度の発熱。かかりつけ医に相談し、検査結果待ちで午前中に受診可能。家族に感冒者なし。小児科で診てほしいが、時間的に受診難しい😔

7ヶ月の赤ちゃんの発熱は受診しますか?
日中は平熱なのですが夜間ここ3日発熱39度です。3日前に予防接種だったので初めは副反応かと思っていましたが、違う様子です。
かかりつけに聞いたら発熱外来で検査をして、時間があれば今日小児科受診できるが、午前中に結果が出なければ受診できませんと。感冒症状もなく、家族に風邪をひいている者もいません。なので、小児科で診てほしいのに、見れないかもと言われたらどうしようとなります😔

コメント

はじめてのママリ🔰

病院変えてみるのはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今探しているんですけど、何故か小児科病院は木曜定休日が多く、ここしかなさそうです💦

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

小児科でコロナの検査してくれないんですね💦うちも7ヶ月ですが先日昼間に発熱したので小児科でPCRやりました。今また色んなの流行ってるし診てくれないのは困りますね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院だからですかね…、厳しいんです😥かかりつけ変えたいなと思います。

    • 7月6日