
夫とのコミュニケーションに課題があり、子育てでの意見の不一致もある。疲れている様子。
私の考えは間違ってますか?
ご意見お願いします。
子どもが産まれてから(特に2人目出産後)
夫婦仲が悪いというか
旦那との価値観が全く合いません。
根本的な原因は旦那が普段の会話をしないことです。
私が話かけなければ話さない。
必要最低限の会話しかありません。
旦那は私に対してスキンシップをかなり求めてきます。
日常的にボディータッチをしたい。
体の関係を頻繁にもちたい。
私は普段の会話もない基礎がなってないのに
スキンシップを取ろうなんて思えません。
日常会話などの基礎があって
その先が成り立つものなんじゃないかと私は思います。
でも旦那からするとスキンシップも取ってくれないなら
会話なんてしたくないみたいです。
日常会話という一次試験を通過しなければ
スキンシップを取らないのはおかしいと言われました。
日常会話もスキンシップも同時進行的な意味みたいです。
私は納得いきません。
これが理由で子どもの面倒も見ません。
私が子どものことで悩んでいても
暗い話ばかりするなとも言われました。
暗い話する前に明るい話をしたり
テンション高めにワンクッション置いてから悩みを話せと。
いろんなことで私の言い方が悪いといつも言われます。
何が頼む時は
申し訳ないんだけど〇〇してもらえるかね?
と丁寧に言えと言われます。
私も命令とかしてるわけではありせん。
そんな他人行儀な言い方しますか??
なんかもう疲れました。
- やん(2歳5ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのぷりん
めんどくせ🫠
なんで、旦那の事まで機嫌取らなあかんのでしょうね、、。
頼み方だけは我が主人に見習ってほしいと思いながら読んでました「お茶」「お腹すいた」とかなので

はじめてのママリ🔰
旦那さんはやんさんのことがお好きなのでしょうね😊プラスでいうと寂しがりで子どもなのかと😅
うちも別件でこじれてこじれて
離婚話まで行きましたが
幸い、お互い譲歩できる事でしたので
意地を張らず2人共心入れ替えて初心に戻ろうと話をしました。今のところうまくいっているのでお互い歩み寄りも必要なのかと🤔🤔
これ以上こじれない事を願います🥺
-
やん
子どもすぎて参ってしまいます。
- 7月7日

ぱり
びっくりするぐらいうちも旦那も同じです!(うちは子どもの面倒は見てくれますが…)
普段の会話がないくせに、
なんで体だけ求めてくるんかね?って思います!すごく思います!!!
そんなにスキンシップ取りたいなら普段の態度見直してよって思いますよね!
会話はしても、全部自分の話に置き換えて、私聞き専です。つまんないです😂
私もやんさんと同じ考えです。
悩みの前に明るい話題を〜って意味わかんないですね🤣
真剣に悩んでるのに、
適当に返すのも腹立ちます😡
-
やん
なんかもううんざりで…
一緒にいるのがつらくなってきました。- 7月7日
やん
コメントありがとうございます!
ほんとに面倒臭いです…
結局は自分勝手だろって思います。