![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月で働く場合、産前から面接を始めることがおすすめです。
初産で分からないことだらけなので働いてるママさん達に質問したいです😭
彼も私も元々収入も少なく貯金をしてこれなかったのと、
妊娠がわかったタイミングでなんの偶然か私の仕事場が潰れてしまい、彼の収入25万私無職となってしまいました。
恥ずかしながら借金などもお互いにあって、
産後ゆっくりしておく余裕がありません...
なので産後1ヶ月で仕事を始めようと思っています。すごく無理のある話なのはわかってるし、批判されるのもわかっていますが...
産後1ヶ月で働く場合、産前から面接などを始めた方がいいのでしょうか。
- moon(1歳5ヶ月)
コメント
![🩵🪽](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🩵🪽
面接は産後がいいです!産後みんながなんの問題ないとは限りません。出産は奇跡との隣り合わせです。
強めに言うと生きてることを保証できません。
なので、産前に面接してもなんの働ける保証もないので受からない気がします!産後に面接行くのが適切です✌🏻✌🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後の方が良いかと思います!上の方と同じように、普通分娩か帝王切開かもその時にならないとわからないし、妊娠って産むまでなにがあるかわかりません。。せめて。産後1ヶ月は無理せずに過ごしてくださいね!
-
moon
そうですね💦
自分の体ともちゃんと向き合ってみます🍀*゜- 7月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自営業などではなくどこかの会社で働かれると思いますが、確か産後最低6週間は働けなかったと思います💦
とりあえず出産しないことにはいつから働けるようになるかも分からないので、休職活動は産後が良いと思います!
あと、会社の倒産など会社都合で退職した場合は、自己都合で仕事を辞めた場合よりも早く失業手当が貰えるはずなので、とりあえず受給に必要な書類を準備した上でハローワークに行った方が良いと思います!
moon
あ!たしかに、そうですね💦
死ぬかもってお産にビビってるのに、仕事とか言ってるあれじゃないですね笑😂
ありがとうございます