※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃまる
家族・旦那

妊娠を機に専業主婦になりました。これって私がケチなのでしょうか?(長…

妊娠を機に専業主婦になりました。
これって私がケチなのでしょうか?(長くなります。)

夫からは月に1万円お小遣いとして貰っています。

自分で欲しいものを買うとなると足りないので、独身時代に自分で稼いで買ったものをメルカリで売り、売上金をコツコツ貯めています。
一眼レフカメラやハイブランド品などを売って18万程の売上になりました。

子供の写真を撮影するのに一眼レフカメラよりもコンパクトなデジタルカメラが欲しくて、12万程するカメラで悩みましたが、メルカリの売上金で買ってもいいか夫に聞いたところ、自分の売上なんだから好きにしたら?と。

ちょうど楽天マラソンを開催していたので、他に買うものがあるならと夫の管理する家族カードでカメラを買うことにしました。カメラ代はメルカリの売上金から夫の口座に振り込みすることで夫も承諾。

ただ、楽天カードでお買い物すると貰えるポイントがあり、6000円程ポイントが付く予定ですがそれは家族カードにポイントが付いてしまうので、それなら自分で独身時代に作った楽天カードで決済したらポイントも自分のために使えたのになぁって後からモヤモヤしています💦💦💦
夫に「ポイントも自分で好きなものに使いたかったなぁ」って愚痴をこぼすと、家族カードに付くポイントは、自分だけが好きに使ってるわけじゃない、休みの日にマック買う時に使ったりして恩恵受けてるだろ、と少しムッとされてしまいました。

自分でも凄くケチなことでモヤモヤしてしまっているなぁと思いますし、専業主婦なのにこんなに大きな買い物をしてしまってっていう罪悪感?みたいなものもあります。

でも私も本当は手放したくなかった洋服や靴など、お金のために泣く泣く手放したので、1円も無駄にしたくないという思いが強く😭
夫は使わなくなったものも処分出来ないタイプなので、私は大事にしてたものも手放してるのになぁって事にもモヤモヤしてしまいます💦

まとまりがなくて何が言いたいのか分からなくなりましたが…
専業主婦になって自分が凄くケチになってしまったみたいで落ち込みます😢

コメント

deleted user

育児家事してお小遣い1万円がまず私にはあり得ないです。カツカツで1万円しか自由に使えるお金がないなら仕方ないですが、余裕があるなら欲しい物も旦那さんが買ってくれればいいのに。

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる


    コメントありがとうございます。
    たまに欲しい物があればお小遣いと別で買ってもらうことはあります。
    家計はローン組んだばかりで贅沢な暮らしは出来ないですがそこまでカツカツという訳ではないです💦

    本当に育児家事しても無給なので専業主婦って肩身狭いなぁと思います😭

    • 7月6日
さくら🔰

余程余裕がある家庭じゃないと専業主婦でケチになるのは当たり前で落ち込むことじゃないですよ!子どもの写真は家族で見るものなので本当だったらカメラも家庭のお金から出しても良いと思っちゃいました😂

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる


    コメントありがとうございます。
    カメラは夫のものが家にあるので家庭のお金から出すって発想がなかったです💦
    私がカメラ欲しいと言った時に今は無理だよと言われどうしても手に入れたかったので自分のメルカリ売上金なら文句はないだろうと思い今回買う流れになりました💡

    専業主婦になるとどうしても切り詰めちゃいますね😭

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

私もカメラは家庭のお金からでお願いしますって感じです😂

ケチじゃないと思いますよー!
せっかくコツコツ貯めたお金ですし大事なお金だと思います🙏🏻

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる


    コメントありがとうございます。
    家庭のお金からって発想がなかったです💦
    私も夫に最初は反対され、どうしても欲しかったので自分のお金ならと提案しました💡
    私も欲しい物を諦められないタイプで、頑固な部分があるのかもしれません😂

    専業主婦になるとコツコツ貯めたお金も一層有難みを感じます✨

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方へのコメントも読ませて頂きました!
    12万は大金ですしシビアな感じになるのも仕方ないですね🥺

    ちなみに私も仕事した事なく
    ずっと専業主婦なので
    旦那のお給料からのお小遣い
    欲しい時に何か買ってもらう
    そういう有り難みよく分かります🥰
    ママリさんや旦那さんがケチな訳ではないと思います!

    • 7月6日
  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる


    コメントも全部読んで頂きありがとうございます😢✨
    12万円はなかなか大きなお買い物ですよね💦
    突然家計からっていうのは夫も難しいと思います。

    私は自分で働いていた頃は欲しい物をポンポン買っていたのですが、夫が働いたお金と思うと少額でもとっても悩みます🥺
    お金の有難みが分かりますよね。

    • 7月6日
はじめてのママリ🔰

私もカメラは家族のお金でかうのでよいと思いました🥲それにポイントもスレ主さんのお金で払ってるんだからもらっていいと思います…

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる


    コメントありがとうございます。
    カメラは夫のものが家にあったのと一度反対されていたので家族のお金で買うって発想がなかったです💦

    ポイントは交渉して私はポイントを引いた額を夫に渡すことで承諾してもらい、ちょっとモヤモヤが晴れました😂✨

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おお!交渉できてよかったですね☺️夫さんも一万円のお小遣いなのでしょうか?我慢しすぎないようにされてください🥲

    • 7月6日
  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる


    夫も一万円のお小遣いなのですが、ほとんど飲みにも行かずほぼ使わないので、一万円でも全然足りるみたいです😅
    お気遣いありがとうございます😢✨
    我慢ばかりだとしんどくなりますよね。ちょこちょこ自分へのご褒美をあげつつ、頑張りたいと思います♡

    • 7月6日
ままり

それは、旦那さんがケチですね?🙄

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる


    コメントありがとうございます。
    夫は趣味もなく、元々お金は貯めるタイプなのですが、ケチな部分もあるのかもしれません😅

    • 7月6日
ままり

一万のお小遣いじゃ美容室にも行けないです💦

カメラだって長く使えるし
家族で使うなら家庭のお金からでいいですよね。
旦那さんに抗議してもいいのでは🥲

  • ちゃちゃまる

    ちゃちゃまる


    コメントありがとうございます。
    美容院はお小遣いでやり繰りする時もあれば、足りない時は追加で貰ってます💦
    1万円だと美容院行けない!って私も思ってました...😂

    カメラは完全に私が使うものとして購入したくて、一度家族のお金からで交渉するも失敗してしまったので、自分のお金で買うから文句ないよね?って再度交渉したんです😢

    • 7月6日