
食事中のラインについての相談です。旦那が食事中に返信していたが、やめてほしいと思っています。義母との食事でも同様。スマホ時代だが、皆さんはどう思いますか?
皆さんは食事中のラインどう思いますか??
結婚当初、旦那が食事中にラインを返しては食べ、返しては食べって感じでした。
しかも相手は義母なんです。
食べてから返せばよくない?って思っちゃう派です💦
まだ友達とかのグループラインとかのが話についてくとかもありますし許せます。
結構注意して、何が悪いのかわからん感じでしたが、やめるようになりました!
でも里帰り出産でいない間に、1人でご飯食べるようになってまた携帯を触り出したのか、私が帰ってきてからも少しですが触るようになりました。
結局相手は義母です。
何回も言うの疲れますし、もう一緒にご飯食べなくてもいいかなとか思えます。
今はスマホの時代ですし、普通じゃない?って思う人も多いかとは思いますが、皆さんはどうですか??
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの夫も手が空いてればスマホです。
スマホと結婚したら?って思うくらいの中毒です。
しかもラインの返信とかじゃなくてyahooニュースとか、インスタとか!
特に娘が生まれて離乳食が始まってからは食事中だけはやめよって言ってるのに今調べなくていいよねみたいなことを調べ出したり何か理由つけて触ろうとします。
娘の前で注意してもやめなさそうな時は取り上げようとしますが食事中の短時間くらい我慢できない理由がわかりません…
仕事の関係のラインや電話はもちろんいいよって言ってありますが明らかに違うのでイライラしてます😇

はじめてのママリ🔰
仕事の話とかで急ぎなら全然いいですが、他はなしです🙅♀️
旦那がしてたら、一緒に食べてる人に失礼じゃない?作った側としてはその食べ方嬉しくない。って言います
あと、子どもの前だしやめて。とも(食事中のテレビもなしです)
昔付き合ってた人がなかなかなおらない人でしたが
上司と食事しててもそうなの?
できないのは悪いことだって分かってるからだよね?
と伝えたらやめてました
こう言う価値観の違いって疲れますよね🥲
-
はじめてのママリ🔰
子供のためにもやめてほしいんですよね😂
こんな低レベルなこと言わせないでほしいです!- 7月5日

さくら
うちもそんな感じです!
マンガ読んだり、Tiktok見てたり。。
子どもにももちろん言えないので動画を見せてしまうことがあって、
癖になると良くないからあなたもやめてと言いました🥹
ご飯中会話がないの辛くないですか?🥲
私は寂しくて、みんなで大画面(テレビ、ipad等)で共有できるなら見てもいいというルールにしました!!
食事中の携帯、仕事以外は後にして!と伝えました🥹
直るまでに何度伝えたか分かりませんがその都度話してました、、めんどいですよね。。
-
はじめてのママリ🔰
ルール作りいいですね!!
ほんとめんどくさいです😂- 7月6日
-
さくら
お互い納得出来れば守らざるを得ないですよね🙆♀️🙆♀️
頑張ってください😭- 7月6日

がーこ
仕事や緊急の用事以外はなしですね🙅
行儀が悪いので😖
てか、義母となにをそんなにラインすることがあるんでしょうかね😂食事中のラインも嫌ですが、そんな頻繁に義母とラインするのも嫌かも😅と思っちゃいました😰
-
はじめてのママリ🔰
頻繁のライン嫌なんですよー😂
私があんまり親とそこまでラインしないので💦
でももうそれは諦めてます💦
正直どうでもいい内容です。笑笑- 7月6日

はじめてのママリ🔰
仕事や緊急な事柄以外は嫌です😭
はじめてのママリさんが疲れちゃう気持ち分かります😣
特に義母さんなら、緊急以外は後で良くない?って思ってしまいます💦(後は電話とか)
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね😂
皆さんと違うのはご飯作ってるの旦那さんなので、料理が冷める云々は特に何も思わないのですが、、、
義母のことも嫌になります😂- 7月6日
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですね😭
私も同じ状況なら、義母さん嫌になります💦- 7月6日
はじめてのママリ🔰
子供のためにもやめてほしいですよね!
義母に対してもイライラしちゃいます😂