※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

七五三の準備についてアドバイスをお願いします。 ①早生まれは数え年か満年齢か ②お参りの時期をずらしても良いか ③前撮りの季節と日焼け対策について その他のアドバイスもお願いします。

初めての七五三、男の子です。まだ何も決まっていなく検討し始めたところです。経験よりアドバイス頂けたら嬉しいです。

①早生まれの場合、数え年or満年齢?
②お参りをずらしても良い?例えば生まれた月(5歳になる月)などに。
③前撮り、いつが季節的に良いでしょうか?今からだといつまで日焼けが気になるか。

その他どんなアドバイスでも。宜しくお願いします。

コメント

とまと

うちは長男が年末生まれなのですが、去年、5歳になる1ヶ月前位の11月末にしました。
七五三は通常だと11月でしょうけどずらしてもいいと思いますよ。
ただ時期的に生まれた月だとお着物だと寒いですよね。
うちは前撮りは無しで、当日写真とお参りをしました。
日焼けは、、うちは一年中日焼けしていて黒いので、真夏に比べれば秋冬の方が少しは落ち着くんでしょうけど、男の子だしそこは全く気にしてませんでした💦
冬を避けて来年の春頃まで待つのもアリなんですかね。
お顔が少し大人びちゃうかな?とかは思いますけどね。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。寒いということを忘れていました。助かります!

    • 8月7日
ままり

①早生まれじゃないのですが、、、満年齢でします!人それぞれなのでどちらでもいいと思います😊

②お参りはいつでも大丈夫ですよ。暑くない時期がいいです。

①②に関しては、いきたいと思っている神社に直接電話して相談するのもよいと思います✨

③前撮りは神社でしますか?写真館ですか?写真館ならいつでもよいと思います。私ならお誕生日の記念に誕生月に写真館で撮影して、お参りは秋にします!日焼けに関してはわかりません、すみません。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。参考になります!暑い時期は難しいですね。

    • 8月7日