
最近息子がイヤイヤ期で機嫌が悪く、抱っこしてほしいのに素直にならない。保育園も休みがちで体調も優れず、ストレスを感じています。食事も拒否し、怒りっぽくなってしまい、自分を責めています。
何でイライラしかしやんのかな。
息子が最近イヤイヤ期?みたいな感じです。
機嫌が悪いときが多く、私が離れると怒ります。
何か昔は嬉しかったのに、今は家事優先になってしまいます。
何で抱っこしてほしいのに素直にできないんやろ。
保育園も休みがちで、職場に迷惑かけてて、みんなに何思われてるんやろーとか日々考えてます。
息子の風邪もすぐにもらって体調悪いし。
保育園早退して、家かえったら熱ないし!Σ( ̄□ ̄;)
ストレス与えてるだけなんかなーって考えてしまいます。
ご飯もいやいやで食べへんし。
ずっとうなってて、プチんときて、箸を窓に向かって投げてしまい、泣き叫んでしまいました。
息子も、大泣きで😢
もう、こんな親とかおるんかな?
こんなに可愛いのに。
最近毎日怒ってる気がします( ´-`)
- 🔰のままり(3歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります。
うちは保育園に預けておりませんが、日中ほとんどママママママママ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこって言われて、やっと1人で遊んだかと思ったらオモチャが上手く動かせないとかで怒りだして、泣きながら駆け寄ってくるし…家事できないんやけど💢ってなって、今無理だから来ないで!あっち行って!って言っちゃいます…ご飯は好きなので大人しく食べますが、仕方ないですが盛大にこぼされるとイラッとして怒っちゃう。
前までこんな事で怒らなかったのに…と自己嫌悪に陥ります。
でも、たまに余裕があるときに可愛いなぁと思って、ぎゅっとしてスリスリするととっても嬉しそうで。そういうやり取りを増やしてるうちに息子も

はじめてのママリ🔰
満足するようになったのか、しつこくこっちに来る事が減ったように思います。
まだまだイライラして怒ることの方が多いですが💦
この間ふと旦那が、こうやってママのところに来てくれるのも今のうちやろなぁと言った一言で、私はなんで怒ってばかりなんだろう。息子との時間を大切にしようと思えました😭
長文失礼しました。
↑上のコメントの続きです。途中で投稿してしまいました🙇♂️
コメント