※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
子育て・グッズ

3歳の娘が、話す能力はあるのに赤ちゃん言葉で話す時があり、何を求めているのか理解できずイライラしています。この時期によくあることですか?

なんなんでしょうか😅

もうすぐ3歳の娘がいます。
お喋り上手で会話もスムーズで会話のキャッチボールも
普通に出来てます。

ただ、毎日どこかのタイミングで
んーんー!うーうー!あ!あ!と
まだ赤ちゃんが喋れない時に話すような感じで
言葉を話さない時があります。

何か訴えてるのか分かりませんが、
話せるのに何がしたいのか分からずイライラしてしまう事が
あります…

この時期こんなことよくありますか??
なんなんでしょうか。
何かあれば言葉にして訴えれるぐらい話せるので
毎日これされると参ります…

コメント

Mk

もうすぐ4歳の長男もそんな感じになりますよー…😱
普段はペラペラ喋ってます。
ほんっとイライラしますよね😮‍💨
うちは下の子生まれてからひどくなったので赤ちゃん返りもあるかもしれませんが💦

  • もちもち

    もちもち

    何かあるなら言ってー!ってなります😅
    あと、あの声がいっらーってしちゃうんですよね💦💦

    赤ちゃん返りって下が居なくてもあるんですかね😫
    原因さえ分かれば少しでもイライラ抑えれるかなって思って苦しいです😱

    • 7月5日