※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayu
子育て・グッズ

11ヶ月の男の子が離乳食をあまり食べないのは心配ですか?

今月で生後11ヶ月になる男の子を育てています
産まれてからずっと完母なんですが、
離乳食をまっったく食べません、うどん
大さじ2ぐらいしか食べません。
来月で一歳になるのにこんなに離乳食をたべない
んでしょうか?🥲

コメント

まま

わたしもあと数日で11ヶ月になるこがいますがうちも全然たべずあせっています
また手掴みなども全くできません

  • ayu

    ayu

    こんばんわ!全く同じですね🥲
    一日三食どころか大さじ1ぐらいしか食べないので焦ってました😅

    • 7月5日
ままりん

友人の話ですが、友人の子どもも全く離乳食食べませんでした。
でも、1歳になったらいきなり白米とパンを自分から食べ始めたそうです😂
1歳半までミルクも飲んでました…

  • ayu

    ayu

    こんにちは☀️そうなんですね!
    いずれ食べるから大丈夫だよーと助産院の方には言われてますが、心配になります🥲

    • 7月6日
ままり

こんばんは🌙
うちの子も、全くたべなかったんですど、とろみがいいと聞き、何でもかんでもとろみつけたら、割と口を開いてくれました😳
うどんもとろとろです笑
すでに試してたらすみません🥺

  • ayu

    ayu

    こんにちは☀️なるほど!なろみがついたのはやったことがなかったです☺️やってみます!ありがとうございます😊

    • 7月6日
R

今食べなくても、急に食に目覚める子も多いですよ~

うちは逆で、離乳食は大好きだったのに、普通食になったら夕飯2口で終了、とかざらにありました…
食べない子の悩みって尽きないですよね…
幼稚園でだいぶ食べれるようになった気がします。


まだ離乳食は今のように続けていってフォローアップミルクとかで栄養足していくのでも大丈夫と思います。


うどん食べれるのであれば、フレンチトーストとかどうですか?

  • ayu

    ayu

    こんにちは☀️
    粉ミルクは飲まないのでずっと母乳ですが、いずれ食べるだろうと思いながら過ごしてみようと思います🥹フレンチトーストはまだやったことないのでやってみます😍

    • 7月6日
やんまる

コメント失礼します。その後食べるようになりましたか?🥲