※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいりん
ココロ・悩み

子供同士の事故について、自分の子供が他の子に怪我をさせてしまったことで罪悪感や不安感があります。相手の親に謝罪はしており、今後の対応についても心配しています。

子供同士の事故・怪我について。
詳細は省きますが、先日上の子5歳と2、3歳のお子さんとぶつかり事故がありました。

怪我の程度は、互いに小さなかすり傷と打撲?で、大きな怪我をしなかったのは幸いでした。

年齢的にもうちの子に非があるので、当日中に親御さんに謝罪して、何かあればご連絡下さいと言って話は終わりました。
園庭でお迎え後の事故なので、後日お会いした時にも謝罪はしました。

怪我も軽く不慮の事故なので良いですよーって感じで終わってます。
子供同士の事故怪我のトラブルは、子供が生まれてから初めての出来事で罪悪感や不安感やらでいっぱいです。

相手の子もうちの子も傷が治るまでまだかかりますし、本当に我が子がぶつかった子には申し訳なく思っています。

現状、相手方には良いですよって言ってもらえてるので、もし何かあれば連絡あると思うし、とりあえず今出来る事は終わったので普通にしていて大丈夫ですか?

罪悪感もあり本当に大丈夫なのか不安です。
子供達もまだ小さいし、子育てしてればまだまだこのような事は起きると思うし、これから先親としてちゃんとやっていけるのか。。

母として事故を防げなかった事、反省しています。
一人で二人を見る難しさも痛感しました。
落ち込んでるので、厳しすぎる意見はちょっと受け止められません。すみません。

コメント

はじめてのママリ🔰

そこまで考えて謝罪されていますし、もう普通に過ごして大丈夫ですよ😭✨

そんなこともありますよね、
ヒヤリとすることも、実際に起きてしまうことも😢
2人とも軽いかすり傷でよかったです☺️

  • めいりん

    めいりん


    コメントありがとうございます😭

    同じ園なので、その後もちょくちょく会いますが、挨拶して普通に接しています。

    ぶつかった子も元気そうで良かったです😭

    本当に今回たまたま運が良くて、お互いかすり傷で済んで良かったです。

    ありがとうございました😊

    • 7月6日