
9ヶ月の娘が急にお粥を食べなくなりました。他の食べ物は食べてくれるようですが、粒の大きさや味が原因かもしれません。味を変えたり、5倍粥にしてみると良いかもしれません。急に食べなくなることはありますが、対策はありますか?
離乳食について
9ヶ月の娘がいます👶💕
急にお粥を食べなくなりました💦7倍粥は食べるとオエッとなります😫7倍粥には最近変えたのでそのせいかと思い、10倍粥に戻したのですがそれでも食べません。
粒が大きいのか味がダメになったのか…
市販の○○雑炊、○○炊き込みご飯などは全部食べてくれるのですが😱
ふりかけ等で味変すれば食べてくれますかね?
粒の大きさが合わないんだとすれば、どうすればいいんでしょう?9ヶ月なので5倍粥にすれば逆に食べてくれたりしますかね?
急にお粥を食べなくなるのはあるあるのようですが、何か対策はありますか??
- nico(1歳0ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

🐟
ふりかけだとちょっとしょっぱいと思うので出汁や野菜で味付けするのどうですかね?
ブロッコリーと鱈の出汁粥🐟
さつまいも粥🍠
トマトリゾット🍅
納豆と青のりのお粥
牛そぼろとトマトのお粥🐄
かぶと野菜の雑炊
トマツナほうれん草粥🥬
9ヶ月はこんなの作ってました😊
味付けは出汁や野菜スープをメインで使ってました

ちゃんぴ
うちの子の場合ですが、お粥が嫌いで食べてくれなかったので8ヶ月の時から大人と同じ硬さのご飯を食べています!
ドロドロしたものが苦手だったようで、野菜なども早い段階でペーストにするのをやめました😂
ご飯の硬さを変えてみたり味付けすると食べてくれるかもしれません🥺
-
nico
そのパターンもあるんですね🤚7倍粥から5倍粥にして様子見てみます😄- 7月5日

はじめてのママリ🔰
おかゆ炊いた後米が水分吸ってゆるゆるになるまで置いておいて、ベビーフードっぽいべちょべちょ食感にするとまだ食べてくれました。
米粒が分かるくらいのはダメだし、水分少なくてモチモチ塊になってもダメで、ちょうど良い硬さでなんとか食べるかなくらいでした😅
ずっと嫌いだったのに最近食欲スイッチが入って9ヶ月〜のふりかけかけてますがお粥バクバク食べるようになりました(°_°)‼︎
-
nico
ちょうど良い硬さを見分けるのが大変そうです😰
今までの離乳食の感じからすると、粒の大きさ?硬さ?が合わなくてオエッってなってそうな気がするのでベストな硬さを見つけないとですね!
焦らずゆっくりですね🤗- 7月5日
nico
出汁や野菜スープで味付けやってみます👍やっぱりお粥の味がダメになったんですかねー🙅♀️
🐟
そうだったんですね💦💦
あとは硬さ変えてみるか、どうしても食べない!なら1回おやすみしてうどん、そうめん、マカロニで乗り切るのもありです(*^^*)
一時食べなくてうどん、そうめんで乗り切りました😊
nico
まずは味付け、硬さを色々試してみて、それでも食べなければお休みします😊無理に食べさせる必要はないですもんね🎶今後食べてくれることを期待して✨