※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

7月15~17日 連休中のお宮参りについて東京 水天宮でのお宮参りを予定し…

7月15~17日 連休中のお宮参りについて

東京 水天宮でのお宮参りを予定しています。
15日 戌の日になり、やはり混むのでしょうか?
17日は仏滅で、お日柄的に空いてる可能性ありますか?

暑いので朝イチでと思っていましたが、
この時期でも祝着掛けていてもおかしくはないでしょうか?
服装はワンピースの予定です。

コメント

ママリ

戌の日は混むとは思いますが、
言ってもそこまででもないかと。

絽のお着物であれば夏用なので問題ないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    着物について無知なのですが、私が生まれた時の約40年前の着物になります😣
    真夏だと赤ちゃんも暑いのかなと思ったのですが、短時間であれば大丈夫ですかね??

    • 7月5日
  • ママリ

    ママリ


    絽の着物といって、
    夏用がありますが、
    お持ちのものは化繊なのか、
    正絹なのかわかりませんが、
    それなら暑いと思います💦

    でも、下は肌着で、
    境内の中と祈祷中だけ上にかけてあげたらいいと思います😊

    • 7月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    七五三の時にも着ていたので、夏用のものではないと思われます😫
    そして3ヶ月になる6kgベビーなので、抱っこひもで行こうと思ったのですが…ますます暑いですよね💦
    一応準備だけはして、当日様子を見ながらかけるか決めたいと思います💦

    • 7月5日