
コメント

こっこ
重度知的障害とのことですが、検査はどのくらいの数値が出ていますか?
年長さんでDQ40台だったお子さんが全く発語なしから突然お話した子はいました。発語が無い分、検査結果も低く出ていたので、その後はIQも70台くらいに上がっていました。
ただ、言語域だけで無く全般的にかなり数値が低く、重度知的障害と診断されている場合は言語が出てくるのは難しい場合もあるかと思います。

はじめてのママリ🔰
4歳6カ月の息子で自閉症、重度知的障害は、オウム返しが少し出てきました。
本人は頭の中には言葉を溜め込んでて、話さなくても周りが察してしまうので、まだ話す気がないのかな?と感じています。
少し前は、切羽詰まって、ママ?らしき事を言っていました。
知り合いの子も自閉症、重度知的障害ですが、年長ぐらいで、単語や簡単な2語文が出ていました❗️
現在小学校1年で、3語文出ています😊
子どもと会話できる日を夢みてます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
オウム返しかぁ🤔✨
私に向かってじゃないですが
ママって言ってる時がたまにあります😂
年長かぁ✨
私も会話ができる日を夢みたいと思います😊- 7月7日

はじめてのママリ🔰
4歳5ヶ月の娘が発語なしの発達ゆっくりさんです🌼
うちは指差しや模倣もないので、まだまだかなぁーと思っています🥹
早く「ママ」って呼んでもらいたいですね♡
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
お互い呼んでもらえるといいですね😂- 7月7日

はじめてのママリ🔰
過去の投稿に失礼します。
その後お子さんの成長ははどうでしょうか?
発語ありましたか?
またこちらの言ってる指示はどのくらい理解してますか?
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
確か20台だったと思います😅ハッキリ重度ではなく重度よりの中度と言われました。
ハッキリ覚えてはないのですが言語域だけが低かった気がします。先生からは言葉が出ると知的は軽くなると言われました。
こっこ
その感じでしたら、言葉が出る可能性もまだまだありますね!小学生になってから言葉が出た、とかもよく聞きます。
何歳になったら、というのがはっきりしないのは辛いと思いますが、お子さんにとってわかりやすいコミュニケーションやりとりをとっていく中で、言葉が出る日が来ますように(*´-`)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️✨