※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りまま
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんの混合育児について質問です。母乳の後にミルクを飲ませているが、母乳だけで寝てしまった場合、起こしてミルクを飲ませるべきか悩んでいます。母乳→ミルクの飲ませ方についてアドバイスをお願いします。

生後1ヶ月でミルク多めの混合育児の方、
①ミルクと母乳それぞれ1日何回飲ませてますか?
②ミルクは何mlにしてますか?
③どんな飲ませ方してますか?(何時間おきに母乳とミルク交互にあげてる、日中は母乳とミルクで夜間だけミルクのみ、母乳+ミルクであげてるなど)

私はいつも母乳のあとにミルクを足して飲ませているんですが、母乳だけ飲ませて寝てしまった場合、ミルクは起こして飲ませますか?次の時間にまた母乳→ミルクで飲ませた方がいいですか?

コメント

あんこ好き

①1日5〜6回
②80ml
③3〜4時間おきくらいに、ほぼ毎回母乳→ミルクです。

母乳だけで寝てしまったことは、無いので分からないです😅
恐らくすぐ起きそうなので、ミルク飲ますか、様子見ですね。 
時間経って起きてミルク飲ませて、足りなきゃ母乳を短めに上げるかしら🤔

るな

①6〜7回
②80ml
③母乳の後にミルク

うちも片乳だけで寝たり、眠気でオッパイ咥えてくれない事があって、そういう時は母乳なしでなんとか起こしてミルクを流し込んでます。

れんママ🔰

①大体母乳は8~10回、ミルクは3回くらい
②ミルクは40~80ml
③昼間は母乳、よっぽど足りなくてグズるようならミルク足す。
ただ、母乳だけでは量がわからなずちゃんと飲めてるか不安なので1日1回は必ずミルクだけの時を設けてます。
夜間は添い乳の為、母乳のみ。
大体、2~3時間おきの授乳になります!

はじめてのママリ🔰

①5〜7回
②80ml(午前中)〜100ml(午後〜夜中)
③母乳の後にミルク

母乳だけで寝た時は基本1時間ほどで起きるので、起きたらミルクのみあげます。
2時間ぐらい経ってたら中途半端なので、また母乳のみあげて前回のミルクから3時間経つまで繋ぎます!