
起業を考えている31歳の女性が、起業する魅力と不安を感じています。実際に起業しているママさんの経験を聞きたいそうです。
起業しているママさんいらっしゃいますか??
・自分の好きな事が仕事に出来る。
・時間の融通がきく。
・起業している友達は毎日楽しそうに見える。
といったところが魅力で、31歳の今、起業に興味が出てきました。
その一方で
・起業をするのにかなりお金がかかるのではないか。
・確定申告とか難しそう
・損失ばかりになるのか
など、不安も色々ありまして…
実際起業されているママさんにお話聞けたらと思います。
よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ(生後6ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
旦那と起業してますが、
なんの知識もなしに企業をすすめるのは
詐欺もあるし
難しいと思いますね、、、
業種にもよりますが、
顧客がある程度見込があって、
収支のバランスを考えて値段を設定して
そこからスタートです。
自分の好きなときに仕事はできるけど、
やらなきゃいけない事と期日があるし
出社しないだけで
やることがあるのは普通のお勤めとかわりません。
自分自信を的確にコンサルして
しっかり管理できる人なら
企業むいてますが、
誰にでもできることではないというのが私の感想です!
ママリ
確かにそうですよね…
友達はベビーマッサージや産後ヨガ等幅広くやってるので、私自身作り物が好きなので手形足形アートなんてやってみたいなーなんてざっくばらんにしか考えてなくて😂
なので少し情報が欲しくて!!
自分自身を的確にコンサルしてと言われると自信がないです🥲
はじめてのママリ🔰
ざっくばらんでも
やりたいことがあるなら
まずは0を1にすることに
チャレンジするのはいいと思います😊
まずは事業計画書を作れたら
本当に企業ができる可能性が出てくるので
そこからコツコツ考えてみるのをおすすめします😊
ママリ
事業計画書!!
起業するにあたって、ママリさんはどのように勉強されましたか??
はじめてのママリ🔰
私は事務系なので、あまり参考にはならないかもですが、
簿記の資格はとり、
あとは実務でやりながら勉強したって感じです😊
特に企業するつもりもなく、
こどもができて
ブラック企業だったので
子育ては無理だと思い退職して
再就職ではなく
企業を選びました😊
ママリ
素敵ですね!!
わたしも高校時代は簿記の資格とりましたが、もう〇十年…
今は幼稚園教諭なので事務系は無理ですが、今の仕事で経験してきた事や趣味特技を生かしたいなと思ってて…でも起業となると本当に勉強しないとなって感じで難しいです😂