
義母が気遣い好きで、お昼のおかずに何を持っていくか悩んでいます。食事は言われた通りにするか、違うものを持っていくか迷っています。
今日の午前中、上の子が幼稚園に行ってる間義実家に(お米を取りがてら遊びに)行こうと思うのですが👀🌻
結構世話好きで気遣いな義母です、よくみんなで遊びに行ったときも夕飯食べていっちゃう!?となったりするのですがそれを踏まえて何かお昼のおかずになるものなんかを買ってった方がいいのか悩みます😅😅
それともなにか違うちょっとしたものを買っていくべき?言われたら言われたでご馳走様になる、でいいでしょうか😮💨😮💨
- m(4歳1ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

うそよ(疲れが取れない)
ケーキとかお菓子、お茶など軽食?を持っていって「一緒に食べましょう」って先に言うのはダメですかね🥹💦
そこで「ご飯食べていく?」って聞かれたら「いただきます」ってご馳走になります😚
私はいつもそうやってます🤣

はじめてのママリ🔰
美味しそうなスイーツ買っていきます☺️
-
m
コメントありがとうございます😊
買って行こうと思います♡
ちなみにちゃんとしたお店?で買っていきますか?それともスーパーとかにあるちょっとしたデザートでしょうか?🥺- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
行く途中にケーキ屋さんがあれば寄って「美味しそうなので買ってきちゃいました〜!」と渡すかもです✨
でもスーパーとかコンビニスイーツもお義母さんが気を遣わないので良さそうですね☺️- 7月5日
-
m
その言葉を聞いて安心しました🥹今日はスーパーかコンビニで買って毎回じゃ悪いのでたまにはケーキ屋さんの買って行こうと思います🤍
お話きいてくださりありがとうございました🥰- 7月5日
m
コメントありがとうございます😊
いいですね!!
ちなみにそーゆうのはちゃんとしたケーキ屋さんで買ってますか?スーパーとかのデザートですか?🥹🥹
うそよ(疲れが取れない)
コンビニやシャトレーゼの時もあるし、個人のケーキ屋さんの時もあります🥹
でも基本的に寄りやすい店舗に寄るので、お煎餅なら煎餅屋さんですがスイーツや飲み物はコンビニが多いです🤣
m
田舎なのでうちから義実家までの距離にお店がほとんどなく、、🥹ケーキ屋さんは真逆なのでスーパーかコンビニに寄って行こうと思います🥹
ありがとうございます😭🫶🏻