※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義父母の里帰り先への訪問について現在出産から25日ほど経ち、新生児を…

義父母の里帰り先への訪問について

現在出産から25日ほど経ち、新生児を育てている者です。普段は神奈川に住んでおり現在実家がある沖縄に里帰り中です。夫も一緒に私の実家に滞在しています。

昨日〜今日(明日も)、義父母が私の里帰り先の実家に孫の顔を見に来ました。義父母にとっては初孫のため、絶賛孫フィーバー中。

正直、産後間もない産褥期や睡眠不足が続く産褥期の中、わざわざ来られた事をだいぶ迷惑に思っています。(産まれた翌日に相談もなしにホテルと航空券を予約してた)
既に予約をしてしまったため夫も止めることも出来ませんでした。

今朝は9時に来ると言っていたくせに、なんと連絡もなしに朝の8時に実家に襲撃されました。
来てしまったからには対応せねばいけないので、夫に赤ちゃんの世話をお願いし、20分程でシャワーと化粧とおもてなしのお茶の用意をしたのですが義父母はヘラヘラと赤ちゃんを抱いて私への謝罪の言葉は一切無し。
義母は我が子を抱っこしながら「誰かに抱っこされてると自分の時間だ〜♪ってホッとするでしょ?わ☺」と言われイライラしました。

朝早くから2時間くらい滞在され、その後は沖縄観光に出かけたようです。夕方頃に再度襲撃されたのですが、そのタイミングで夫が体調不良に。
念のため、夫は別室に隔離していたのですが、わざわざ義母が隔離部屋まで夫の様子を見に行き、その手で新生児に触れました。消毒もせず何してるの?と更にイライラ。

明日の最終日も空港に行く前に、朝早くから孫の顔を見に来るらしいです。しかも訪問時間を知らされていないため完全に義父母都合です。私は義父母の襲撃に備え、早起きして準備をして待たなければいけません。
夫は体調不良で高熱のため別室隔離中なので、ワンオペの状態になることを分かっているはずなのに、義父母はこんな状況の中、孫の顔を見に来るらしいです。(私の両親は仕事のため不在)

義父母の家と私の関東の家は車で20分の距離で、私達も来週には関東に戻る予定なので待ってほしいところ。。流石に控えて欲しいです…
私が神経質過ぎますか?義父母の対応が非常識に思えてなりません。。皆ならどうしますか?

体調不良の夫、産褥期の私、孫フィーバーの義父母、新生児の我が子。
疲れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

読んでいて自分の事のように腹が立ってきました😡

(あまり自分の配偶者の事悪く言ってほしくない方だったらごめんなさい🙇)
旦那さんが言わないのが一番悪いと思います。せっかく"来てくれた"んだからなんて思ってるんですかね?
義両親の行動はママリさんに対してもママリさんのご実家に対してもものすごく失礼な行動だと思います。来週には戻るのに嫌な思い、失礼なことをしてまで自分達の欲求を満たす行為が非常識にも程があるかと思います。

旦那さんに言っていい加減にしてほしいと強目に言わないと、関東に帰ってからもずっとそんな感じになるんじゃないですか?心配です😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢夫も優しすぎるところがあるので、来てくれたって気持ちになっていると思います…。今回の実家への訪問についても、遠回しに訪問を控えるよう伝えたようなのですが、義父母は察せず…といった感じです。。もっと強く言って貰わなければいけないですね😢
    体調が良くなったら夫に話してみます。

    ありがとうございますm(_ _)m

    • 7月5日