※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が幼稚園の男の子と仲が良いが、男の子が不穏な言動をする。先生に相談するべきか悩んでいる。男の子は他の子にも悪口を言っており、娘にも不快な思いをさせている。どうすればいいか迷っている。

娘が幼稚園の年中なんですが男の子と仲がよくその男の子の不穏な話をたまにしてくるときがあるんですけど先生に相談しますか?
クラス替えしてちょっとした時に死ねって何回も言われた(息子に確認して最初は認めたが私が何回も聞いたら言ってないと否定し始めた)
今日は娘がちょっと砂がかかってしまって謝ったら5回謝ってって言われた。(これも息子は認めてる)
ちなみにうちの娘話を誇張してしまうのでどこまで信じていいのか・・・(よく息子が被害に遭って息子に〜って言われたと言うが実際私も近くにいて言ってないのはわかってます)
でその男の子とは毎日仲良く遊んでる。
ちなみに男の子は娘に対してではないが他の男の子のお友達に死ねって言ってたのは目の前で聞いてます(まだそこまで仲良くなかったので怒ることもできず多分悪い言葉だとわかってて先生の前では使ってない)
なのでどうしたらいいのかわからずモヤモヤしています💦
娘にはもし一緒にいて嫌な気持ちになったりするなら別の子と遊んだら?と促してはいます。
前仲良かったお友達1人同じクラスなんですが遊んでる様子がなく今は男の子と遊ぶのが楽しいのかなって感じです😅

コメント

はじめてのママリ🔰

先生に言いますね😳誰かが止めないとずっと言い続けると思います🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとございます!
    そうですよね。ちょっと娘が言われたというのが信憑に欠けるのでまあ言ってるのを聞いたことあると伝える方がいいですよね💦

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生は〇〇くんが死ねって言ってるの聞いたことありますか?私も聞いたし娘が言われたり色んな子に言ってるみたいで心配なのですが、、とかの方が大袈裟にとらえて保護者の方にもハッキリ言ってくれると思います🥹✨

    • 7月6日
ねこ

()は相手の男の子のお母さんの言葉ですか?
何回読んでも話がよくわからないですが、お友達関係で気になることがあれば先生に相談してみても良いと思います!

息子も年中ですが、死ねはないですがたまにびっくりする言葉言ったりします😅○○じゃねぇわ!とかズルっ子とか、たぶんYouTubeとかの影響かなと思います、、
家で聞いたときはその都度そういうこと言わないよ!とか訂正するようにしていますが、まぁ年中さんなんて言ったらいけない言葉を言ってしまうお年頃ですしね😅
傷つけるような言ったらいけないことを相手の気持ちを考えずに相手に言ったり、言われたりして、傷ついたり怒られたりしてだんだんと学んでいくんだと思いますよ!
本当の意味で死を理解できる年(小学校中学年)くらいになって死ね!って言うのと、なんとなく悪い言葉ってわかってるけど言っちゃう未就学児とではまぁ全然違いますし💦

私なら、娘さんには、「そういうこと言うんなら○○くんとはもう遊ばないよ!」とか「まーた言ってるよ🤷‍♀️何回言っても分からないのは赤ちゃんと一緒だよ!」みたいな簡単な台詞を教えて言葉を魔に受けず、受け流すお姉さんを演じてもらって、あまり気にしないよういって様子見ますかね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとございます。うち双子なので娘と息子が居て息子も同じく一緒に遊んでるみたいなので息子にちょっと聞いてみた感じです。

    • 7月5日
はじめてのママリ🔰

私なら相談すると思います。
意味をよくわからずに使ってたとしてもさすがに死ねと言われるとか、嫌ですね💦他の子に使ってるの聞いたならみんなに使っているかもですよね…
息子もお友達に意地悪なこと言われたりしているみたいですが、その子と遊ぶのが好きと言ってます😅同じく、他のお友達とも遊んだらと声かけてるけどその子と遊びたいようです。親としては見守るしかないけど心配ですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとございます!
    うちの娘に対して言っているというのが信憑性に欠けるのでどうしたものか・・・というのと親だから信じてあげなきゃという狭間で迷っています💦
    うちの子達には死というのは悲しんだよっていうのを2歳の時から教えてるので言われて嫌な気持ちになっているのかもしれないです💦(うちの近くに大きな川があり1人で入って行ったり遊んだりしたら流されてパパとママに会えなくなるからねというのを教えてますうちの地域は昔から川では遊ばないというのを教える風習があります)

    • 7月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生にはそのまま、お子さんに対して言っているのかわからないところもあるが心配なことをお伝えしていいと思います!
    小さいうちから教えられているならお子さんは余計に悲しい気持ちになりますよね💦

    • 7月7日