![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11月初旬に出産予定です。赤ちゃんの服装について、何を着せるか迷っています。家では何を着せ、外出時は何が良いでしょうか?洗濯頻度や必要枚数も教えてください。
11月初旬に出産予定です🤰🏻
赤ちゃんの服装?肌着?がいまいち調べてもピンとこなくて…
ツーウェイオール、カバーオール、ボディースーツ、ロンパース、コンビ肌着 等々ありますが、お家では何と何を着せ、生後1ヶ月頃くらいから外に行く場合は何を着せたらよさそうですかね🤔
この組み合わせで使ってます!や、これはこういう理由で必要性感じないよ〜(その逆も)!という感じで教えていただけると幸いです🙇♂️
なるべく長い期間使える物を購入したいです!また、出産後からほぼワンオペの予定で洗濯は頻繁に回せない気がするので、何枚くらい肌着や服があれば良いかも教えていただきたいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
適当で👍、、、、、、、よしです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
短肌着とコンビ肌着買いました!
ツーウェイオールは結構買いました!
カバーオールも買った記憶があります!
お家は、コンビ肌着と
ツーウェイオール着せてました!
ちょっとモコモコしたやつだと
短肌着とツーウェイオール、もしくはカバーオール着せてました!
-
はじめてのママリ🔰
コンビ肌着とツーウェイオールを多めに買っとこうと思います🫡ありがとうございます!
- 7月4日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
上の子の記憶なのでかなり曖昧になってきていますが、、、
肌着に関してはコンビ肌着だけで十分だと思います!
短肌着は夏生まれでない限り新生児サイズは要らないと思います。買ってしまってたこともあり真冬はコンビ肌着と重ねたりした記憶もありますが、あたたかいダウンケープや毛布のブランケットがあればおでかけは出来ます!
肌着の上に着るもの(ツーウェイオールやカバーオール)はデザインが好きなもので大丈夫です😊
ボディスーツも愛用しましたが新生児のうちはなんとなく使ってませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
コンビ肌着多めに買うことにします🫡
ボディスーツとは、ロンパースと一緒でしょうか…?また、いつ頃からボディスーツ愛用しはじめましたか?- 7月4日
![びびり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びびり🔰
短肌着と長肌着、コンビ肌着をそれぞれ十枚ずつ買いました。結果コンビ肌着しか肌着は使いませんでした( TДT)二十枚ほど袖を通さずです。もったいないので、また何かしら使いたいと思います。
11月に出産ならコンビ肌着とツーウェイオールを1日着せてました!!なので、そのまま外に行ったりです。
ただ、たまにフードが付いたツーウェイオールなどは夜は寝にくいかな?と思い、夜は着せずに出かける時にその時だけ着替えさせてました!
-
はじめてのママリ🔰
それはそれは、もったいなさそうですね…😨!コンビ肌着のみにしときます🫡ちなみに何サイズを買われましたか?
外出時はコンビ肌着とツーウェイオールで良いんですね!その場合のツーウェイオールは、少しおしゃれな感じのデザインとかにすれば良いのでしょうか🤔- 7月4日
-
びびり🔰
そうですね!私はズボラなので、フードがないやつで可愛いやつを買ってました!
あ、肌着は一番小さいのを買ってました60〜70とかだったと、、、。そのあと肌着が小さくなったなーと思ったら、前開きの半袖ボディスーツ?の肌着買ってます。サイズは80とか少し大きめで買って長く使えるようにしてますね!
ツーウェイオールも同じようなかんじです!- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🫡
なるほど🤔!
半袖ボディスーツの上はツーウェイオールでしょうか??- 7月4日
-
びびり🔰
そうですね!ただうちの子は早くも入るツーウェイオールがなくて、、、普通のセパレート?(Tシャツ、ズボン)になりました、、、。
今の季節は暑いので、家では肌着のみ、外に出る時肌着から服に着替えさせてます- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
その後は臨機応変にハマる洋服を着させると良いんですね👌🏻
とても参考になりました!
ありがとうございました😊- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
11月産まれの娘が居ます!
肌着はコンビ肌着、服装は2wayオールのみで十分です!6〜7枚ぐらいあれば十分でした!生まれてから吐き戻しなどが多い場合は増やした方がいいと思います!
おうち、外でもコンビ肌着一枚と2wayオールでした!
12月の寒くなってきた頃のお出かけは普段の洋服+でモコモコの上着みたいなカバーオール着せてました!靴下は一歳ぐらいになるまで履かせたことはなかったので必要ないです!
あと冬用におうちでも着れるベストとかスリーパーとか1枚あると良いと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
ドンピシャな時期で参考になります😌
そのくらいの枚数で準備したいと思います!ちなみにコンビ肌着もツーウェイオールも全て同じサイズでしょうか?
また、お出かけの際のカバーオールは大きめを買われましたか?
スリーパー見てみます🫡- 7月4日
-
退会ユーザー
50〜60センチで揃えてました!!娘は2600gと少し小さめで産まれたので半年ぐらいまでは着れてました✨
上着のカバーオールは西松屋で買ってサイズは50〜70センチのものしかなかったと思います!最初はかなりぶかぶかで一歳過ぎてちょうどピッタリぐらいでした!写真載せますね☺️- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔逆に3000g超えて生まれてきても50-60cmって3ヶ月くらいは使えるんですかね?すみません何も分からなくて…🙇♂️
お写真ありがとうございます!この角度だけでも可愛すぎます…🤭🤍
凄くあったかそうです!私もこんな感じのカバーオール準備してみます🫡- 7月4日
-
退会ユーザー
3000g前半ぐらいであれば3ヶ月ぐらいは着れると思いますが
3500g以上で産んで成長も早いと3ヶ月だとかなりパツパツになりそうです😭!
50〜70の2wayオールなどもあるので半分ぐらいそっちのサイズ買うのも良いと思います✨
ありがとうございます!!
歩くようになって着るとより可愛さ増し増しです😍
これは12月ぐらいに入らないとお店とかで売ってないと思うので11月初旬出産でしたら1ヶ月検診が終わって外出許可が出たら買いに行くのでも十分間に合うと思います!- 7月5日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、そのサイズのツーウェイオールも半分準備してみます🙆🏻♀️
それ着て歩いてるところ想像するだけでもうたまらんですね😍そのタイミングで買いに行ってみます🫶🏻
詳しく教えていただいてありがとうございます😊お陰様で出産準備捗りそうです☺️- 7月5日
![ミルクティ👩🍼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクティ👩🍼
次女ですが、11月生まれです!
基本的に、コンビ肌着+ツーウェイオールかプレオールかカバーオールを着せていました😂
2ヶ月くらいまで上記の組み合わせでした!
3ヶ月になってから、肌着は被せるタイプのロンパース肌着にしました😄
-
はじめてのママリ🔰
ドンピシャな時期で参考になります😌
基本的にコンビ肌着+何かということですね🙆🏻♀️2ヶ月目まではサイズはずっと一緒でしたか?
3ヶ月からはロンパースの上にツーウェイオールやカバーオールということですか🤔?- 7月4日
-
ミルクティ👩🍼
次女は、3380gで1番、大きく生まれたので、1ヶ月過ぎてから60ー70を着せていました😂
50ー60は、初めから丁度良いサイズでした🥹- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、参考になります🤔!とりあえず50-60サイズの肌着とツーウェイオールを買い揃えとこうと思います🫡
ありがとうございました😊- 7月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1月産まれで短肌着とツーウェイオール着せてました☺️
本当は短肌着の上にコンビ肌着もしくは長肌着を着せるてからツーウェイオールがいいみたいですが、何個も止めるのがめんどくさく…ほぼ短肌着とツーウェイオールだけでした😅
少し大きくなったらカバーオールやロンパースも着せていました✨
-
はじめてのママリ🔰
たしかに3つも着るとなるとめんどくさそうです😅
コンビ肌着のみ購入を考えていたのですが、やはり短肌着もあったほうが良さそうですかね🤔?個人的に短肌着+ツーウェイオールがオムツ換えしやすそうなイメージですが…- 7月4日
-
ママリ
私はおむつ替えの際にツーウェイオールめくるだけですんで楽だったので、コンビ肌着(何枚か買ってました)を全く使わず短肌着の上にツーウェイオールでしたが…コンビ肌着の方が全身覆えるのでズレないしあったかいと思います☺️💦
私の場合、部屋は暖房効かせてあって暖かかったので、短肌着とツーウェイオールで全然いけました🙆♀️
正直好みかな?という気もしますが、コンビ肌着買われるなら短肌着必要ないと思います✨- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔!
よくコンビ肌着と短肌着セットになってる商品もあるので、上手く使い分けてみようと思います🫡
ちなみに、最初に買った肌着やツーウェイオールがサイズアウトしてくる時期、そのあとは何を着せてましたか?
重ね重ねの質問で申し訳ありません🙇♂️- 7月4日
-
ママリ
使い分けいいですね☺️
肌着はしばらく短肌着を着せていましたが、次はメッシュっぽいロンパースの肌着に変えました!
ツーウェイオールの次はしばらくカバーオールを着せていて、ささえてお座りをできるようになってからは被せるタイプのロンパースを着せていました☺️- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
その頃には季節も変わるころですよね!参考にします😌!
詳しく教えていただいてありがとうございました😊これでやっとベビーグッズ準備始めることができそうです🫶🏻- 7月5日
はじめてのママリ🔰
あまり気にしすぎないようにしますね😙ありがとうございます!