
コメント

hc❤mama
うちはぐっすりは1ヶ月くらいたってからでした。笑

ちゃぁ子
私は1週間もしないうちに
朝までぐっすりになった気がします‼︎
心を鬼にして挑む卒乳辛いですけど
頑張って下さい。
-
なべりん
早いですね!個性で差がでますね。
ほんと、いざ卒乳ってなると寂しいし可哀想になりますが、頑張ります!- 2月6日
-
ちゃぁ子
本当何回乳やろうか‼︎って思った事か…
卒乳の時には授乳は一回だったので
そこまでおっぱいに執着はなかったからかな?と思います。
お子さんも頑張ってます。
なべりんさんも頑張って下さい‼︎- 2月6日

skyg
うちは夜間断乳しても結局夜は寝ず。。完全断乳したらぐっすりでした!
-
なべりん
そうなんですね、ほんとそれぞれですね。
職場復帰までに私もぐっすり寝たいので卒乳頑張ります!- 2月6日

みき(*´-`)
うちは夜間断乳しても、卒乳しても夜間ぐっすりは程遠いです、、笑
でも、夜間断乳したときは4時以降は授乳してました!
-
なべりん
それは辛いですね😥
1歳までにぐっすり寝てくれると助かりますね!- 2月6日

しゅんママ
私も4月からの保育園に向けて、そろそろ夜間断乳を。。。と思っているところです。
夜中起きた場合の、麦茶はストローで飲ませてますか?トントンは寝た状態ですか?それとも抱っこしてますか?
質問攻めでスミマセン😣
似たような状況で思わずコメントしてしまいました。
-
なべりん
月齢も同じですね!
夜中、起きたらまずトントンして、眠れなかったらムクっと起きてもお座りするのでストローマグで飲ませています。
なんと、今日!夜間に起きませんでした!!
このまま続いたら嬉しいです✨- 2月7日

べっこう
うちはもう、2回も夜間断乳に失敗してます。
離れた部屋にいる旦那も起きるほどに泣き叫ぶので、、、_:(´ཀ`」 ∠):
どうも、5時間以上はお腹空いてが我慢できない子みたいです。
某育児本を読んだ感じだと、こういう子の場合はすぐにはやめられないみたいなので、保育園入園までの断乳は諦めることにしました。
参考にならない側の報告です。今まさに悩んでいたので思わず書き込んでしまいました。お邪魔しました。。
-
なべりん
そうなんですね、泣き叫ばれるとシンドイ😭
うちはもともと夜中寝てくれるタイプだったので割とスムーズだったようです。
離乳食たくさん食べられるようになってきたら満足して寝てくれるといいですね。
お互い頑張りましょう!- 2月7日
なべりん
やっぱり1ヶ月くらいみないとですかね(笑)
すぐできるものだと思ってました😅