
生後4ヶ月の男の子が抱っこで寝かしつけても、布団に置くとすぐに起きてしまいます。同じ経験の方、いつ頃長く寝てくれるようになったか教えてください。
生後4ヶ月、抱っこで寝かしつけて布団に置くと秒で起きます😭
こんにちは。
生後4ヶ月の男の子を育てています!
この前までお昼寝は指をしゃぶりながら1人で寝れていたのに、一昨日あたりから何故か寝れなくなったため抱っこで寝かしつけをしているのですが、抱っこで寝た後布団に置くと10分や20分ほどで起きてしまいます😭
同じようなご経験ある方いらっしゃっしゃいますか?
いつ頃長く寝てくれるようになったか等教えてください🙏
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月)
コメント

のん
あります!上の子そうでした!
ベビー布団に寝せると起きるので、ふかふかの毛布の上に置くと高確率で着地成功しますよ🙆🏻♀️✨
8ヶ月になってようやく数時間寝られるようになりました!
ダメな時はおんぶしてましたね💪

ママちゃん
最近やさーしくより雑に置くと逆に起きません!!
雑って言ってもそこまで雑ではないですが、、
普通に起きてる時に置く感じで!
あとはベロが上顎に付いてると爆睡なので起きにくいです!!
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!!
いい事聞きました😳!
明日から口開いてる時は舌確認してみます!ありがとうございます🫡- 7月5日

はじめてのママリ🔰
同じ4ヶ月男の子育てています!
やっと昼寝してくれたと思っても10分ぐらいで直ぐに起きます。笑 何なら昼寝なしで24時まで起きてる毎日です。笑
何もできません🤣🤣
-
はじめてのママリ
同じですね〜〜!!!
同じ方がいて安心です😮💨💓
いつか長く寝てくれる日まで頑張りましょう😴🫶- 7月5日

ママリ
起きます〜!
隣に一緒に寝ると2時間くらい寝てくれるので、色々諦めて、有り難く一緒に寝てます😂抱っこしとくのかなり疲れるし、私は無駄にテレビぼーっと見てたりするので、寝た方が自分のためにもなるので😂
あとは、お出かけしてウィンドーショッピングしながら歩いてると抱っこ紐で寝てくれるのでそうしたり。
寝せよう!に時間取られてなにも出来ないよりどうせ家事出来ないし、なんかしよ!って感じです😂
-
はじめてのママリ
確かに……!
私が隣に寝てる時は長く寝てくれてる気がします🤔
私も諦めて一緒にお昼寝してみようかな……ありがとうございます😊- 7月5日

はじめてのママリ🔰
4ヶ月になりたてです。わたしも昨日まで、そんなに泣かずにひとりでお昼寝できていました。
ですが、今日はなぜか入眠に時間がかかり、叫ぶように泣き、泣いて寝れず、寝ぐずりがひどく、なんとかがんばって寝ても10分ほどで起きてしまいました。
朝と夕方は少し寝れましたが、昼寝はほぼ寝られていません💦
もしかしたら、抱っこなど寝方には関係なく、4ヶ月の時期にそういったことがあるのかも…🤔わからないですが…
出来ることも増えてくるので、睡眠も何か変化があるのかもしれないな…と感じました🤔
-
はじめてのママリ
確かにそうですね!!!
睡眠退行ってやですかね🫠
成長過程だと思って受け止めます💓
ありがとうございます😊- 7月5日
はじめてのママリ
ありがとうございます!
ふかふかなお布団ですね!やってみます🫡