※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

初盆て行かなきゃダメですかね🥲先週旦那の曽祖父が亡くなりました。(子…

初盆て行かなきゃダメですかね🥲
先週旦那の曽祖父が亡くなりました。

(子ども3人(小学2年、1年、年中)います。
義実家は我が家から5時間くらいかけて車で行きます。すごく田舎です。)

葬儀など参列するため、先週義実家に行きました。
正直もう行きたくないです💦
3泊しましたが、我が子も母も早く帰りたくてしょうがなかったです(笑)
子どもたちの飲み物は注いだらすぐ飲まなきゃ捨てられるし、食べ物も旦那がみんなの分無くなるとか言うから子どもたちも遠慮して白飯のみ、朝昼晩一口しか食べなくなったりしてました。
夜中我が子アレルギーも出るし苦痛でしかなかったです。

そんなことは知らず親戚と夜遅くまで飲んでる旦那に殺意湧きました。(笑)

ゲームもうるさいとか言われて子どももストレスだったんだと思います。

お義姉さんが2人いますが、子どもも大きいので
我が子を見てうるさいんだけどとか旦那に言ってて、私も静かにしてと言うしかなくもう気疲れしました。

初盆で10日から帰るとか言いだして、
13日は子どもの誕生日なので私は本当に義実家に行きたくないです😭誕生日の日に苦痛な思いしたくないし、させたくないです😭

曽祖父はずっと寝たきりで会話も出来ないくらいだったので施設にいたため、子どもたちはほとんど会ったことがありません。

旦那だけ帰ってほしいのですが、
やっぱり常識的に家族全員で帰らなければならないのでしょうか😢?

コメント

キノピオ🍄

それは嫌にもなりますよね💦
とりあえず旦那さんには
1人で行くように話してみますかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那に「私も10日は仕事あるし、この前子ども熱でたり、葬儀出るのに急な欠勤あったから休みずらいし、誕生日もあるから一人で行ってほしいんだけど、、」と言ったら「え?初盆なのに行かないとかありえなくない?」って言われました🥲
    私がありえないのか?と思ってましたが、もう少し行きたくないを強調してみようかと思います🙌

    • 7月4日
ママリ

曽祖父ぐらいなら旦那だけでもいいような気もしますね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!!親しい仲だったら無理しても行く意味あるのかなと思うんですが、私もほとんど話したことありません🥲旦那だけ行ってもらいたいです😭

    • 7月4日
ママリ

そんなの帰りたくないですよね💦
旦那さんに話して理解が得られないのであれば、旦那さんだけ帰ってもらいます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は義実家に行くと良い親ぶりたいのかゲームやめろとかご飯早く食えとか上から目線で物言ってきて本当なんでこいつと結婚してしまったんだろうって思います(笑)
    旦那だけ帰ってもらえるようしつこく言ってみます!

    • 7月4日
りさ

私なら嫌ですし、嫌な嫁と思われてもいいです😇せっかくの休みをストレスで過ごすくらいならネチネチ言われる方がマシです笑
子供達もご飯食べられないとかでストレスやばそうだし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    部屋に戻ってこっそりコンビニで買ったおにぎり食べさせて、ゲームもうるさいって言われるから部屋でやろうって言ったけど部屋にずっといても旦那に言われるし、ストレスやばかったと思います😢子ども全員体調崩して可哀想でした😔

    • 7月4日
Anp

私なら旦那だけ帰しますし嫌だったこと全部言っちゃいます!
これで旦那さんが奥さんとお子さんのために少しでも動いてるならまだしも我慢をしいてる側とか救いようがないですし人間反省しても1ヶ月そこらで変わりませんからね🙂
絶対また嫌な思いしかしないと思います!

曽祖父なら関係性も薄いですし葬儀で義理立てはしているので行かなくてもいいと思います😊
田舎特有の『なんで来なかったんだ〜』ってグチグチ言われる可能性もあるかと思いますが行ったところで裏で色々言われると思いますしするーしましょ!
旦那さんにはお子さんの誕生日のために現金多めに置いていってもらって誕生日楽しみましょう❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応子どもたちご飯食べれてない、アレルギー出てるって伝えましたが、「え?なんで食べねーの?食べればよかったじゃん。」「眠いからじゃないの?」と言いながらふてくされるで終了。
    こいつに何言ってもダメだなと思いました😂
    田舎特有のあります!!もうそれが本当嫌です(笑)
    誕生日行きたがってた映画みて、焼肉食べさせてあげたいです😣♡

    • 7月4日
  • Anp

    Anp

    うわぁぁぁぁ…‎( ꒪⌓꒪)
    ちょっと私が代わりに強めの往復ビンタしましょうか😊??
    田舎は行っても行かなくても100%何かとネタを見つけて言われてるので必要な時以外行かない方がいいですよ(by男尊女卑の田舎出身)
    今回は行かなくていい時です!笑
    直前で言うと面倒なことになりそうなので早めに伝えて予定詰め込みましょ🥹❤️
    旦那さんが文句言うようなら「何で子供も私も行きたくないって言ってるか分かる?」ってガン詰めましょう!

    • 7月4日
ちょこ

私、祖父の葬式さえ行けなかったので、大丈夫ではないですかね?
まぁ、関係性にもよりますよね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も子どもも全然あったことない曽祖父です!!
    旦那だけ行けば良い気がしてきました!!

    • 7月4日
ママリ

ご主人があり得ないとおっしゃっているなら行かないとかなぁーって思いますが、

うるさくしてしまうのでホテルとりますとかにしては?

流石に子供達も可哀想ですね。
義姉怖い🥶

こてつ

え、、飲み物とか、ご飯のこととか、義姉の発言とかありえないですよね🥲💦💦

一昨年、私の旦那のおじいちゃんも亡くなったんですが、私たちは普段から会ってたので行きましたが、普段合わない親戚の子達とか来てなかったです!

葬儀には出たんですから良いんじゃないですかね😭😭😭
そんな辛い環境にまた行くのはしんどすぎますよね💦

旦那さんも非協力的ですし💦