※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こぶーこ
子育て・グッズ

RSウイルスに感染し、症状が出ています。病院で治療中で、夜間の呼吸音や咳が気になります。食欲は低いが、食事と水分は摂取しています。肺炎の心配もあり、病院への再診を相談中です。

RSウイルスについて教えてください。
昨日病院でRSと検査をし診断されました。
薬や吸入をしてます、本人は元気そうですが、ゼーゼーの音が気になります…夜は咳き込みもひどく寝付くまでに辛そうだし、夜中も起きます。食欲もあまりないですが、こっちからあげれば食べれて水分もとれてます。

また病院に行く目安を教えてください。
肺炎になってないかなど、心配です

コメント

姉妹ママ

先週RS診断受けて熱が出たため即入院でした💦新生児ってのもあったとおもうのですが、、

  • こぶーこ

    こぶーこ

    即入院ですか💦
    新生児だと重症化しやすいといいますよね、、大変ですね🥲
    昨日行ったばかりなのでもう少し様子を見るのか悩みます🥶

    • 7月4日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    肺炎にもなってたので入院して良かったです💦
    もう退院したので早めの受診でよかったです!

    • 7月4日
  • こぶーこ

    こぶーこ

    どれくらい入院されたんですか💦?

    • 7月4日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    完全付き添いで1週間入院予定が子供の頑張りもあって3泊4日でした❕

    • 7月4日