※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫の転職に伴い、退職金のない会社への転職時にiDeCoなどの個人投資を検討しています。同等の年収を得るにはどれくらいの金額が必要でしょうか?

夫が転職を考えています。
今が35歳で年収800万、定年まで働けば退職金と企業年金で3000万くらいです。
退職金のない会社に転職する場合は、iDeCo等を個人でする感じですか?
その場合、今の会社と同等くらいにするには年収でいくら必要でしょうか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

いまから退職金用に3000万を用意するってことですか??

転職先の条件はどんな感じで考えているんでしょう。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    定年まで考えた時に今よりなるべく損しない転職をして欲しいです。現在と年収同等でも退職金がないと将来厳しいなと思いまして💦
    それも含めて同等条件で探してもらうなら年収いくら必要か知りたくて💦

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キャリアアップでの転職ってことでよろしいんですかね🤔

    転職先で退職金がないとして自力で用意していくってことだと、単純に一年で100万、1ヶ月8.5万ですよね。イデコやニイサで運用していくとすると終わってみないとなんともですが、、、月5万出せれば悪くなったとしても用意できるかなと。

    なので、年収にしたら1000万もあれば十分だと思います👍

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定期的に辞めたいと言い出すので、この条件ならと言いたくて💦
    全くないとして、+月5万、年収1000万ですね💦
    ありがとうございます!

    • 7月4日
みんてぃ

今から25年で3000万貯めるには、年間120万貯めれば変わらないと思います。
その120万をイデコにまわすなりで運用すれば所得税控除とかも効いてさらにお得です。

手取りで120万増やすには、年収1000万くらいですかね🤔
運用頑張るならもう少し少なくても大丈夫かと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    具体的にありがとうございます!
    全くないなら1000万は必要✍️💦
    ありがとうございます!夫に伝えます!

    • 7月4日
ママリ

小規模企業共済とかどうですか?🤔
毎月7万満額で、60歳の頃に4000-4500万もらえる計算です♫

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    そう言ったものがあるんですね😳!調べてみます!ありがとうございます✨

    • 7月4日