※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんち
住まい

育休中に、引越し、転園、転職した方いらっしゃいますか?現在妊娠5ヶ月…

育休中に、引越し、転園、転職した方いらっしゃいますか?

現在妊娠5ヶ月、マイホーム購入を考えています。
下の子を1歳で保育園に入れたかったので、
上の子が5歳(年長)、下の子が1歳の4月に仕事復帰予定でした。

元々上の子が小学校に上がる時にマイホーム購入を考えていましたが、その時にちょうど良い物件があるとはわからないため、年長に上がるタイミングで建売を買おうかなと思っています。

マイホームを買うとしたら、今住んでるいるところから離れるため、私の転職と、子供の転園は必須になります🥲🥲

育休中に仕事辞めるのはマナー違反と思いますが、
現実的に考えて、引越し、転園、転職を一気にできるのか教えていただきたいです。

育休中の転職だと、保育園入園の点数?が下がるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まず育休中に転職して育休中に転園または入園ができる地域ですか?それとも転居した時点で復帰するのでしょうか?復帰するなら点数は下がらずに申し込めます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4月入園だと10月頃には申し込みだとおもうので、その時点でその市に住所が移っていないと申し込みもできない自治体もあります。そうすると年中の10月には住所変更となると今年の夏位には契約→そのまま今の市で3月まで上の子が保育園に通い続けられるかも確認した方が良いです。例えば旦那さんがローンを組むなら先に旦那さんのみ住所を移してそれで4月の申し込み、3月までははじめてのママリ🔰さんと子どもの住所は今のままで継続して通うことができるのかなど細かい所を自治体に確認しないといけないと思います💦

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今上の子が年少なので、契約は今年の夏位に契約ではなくて来年ですね💦

    • 7月4日
  • のんち

    のんち

    とても詳しく教えていただきありがとうございます。🙇‍♀️
    確かに、まず転居先の地域も決まってないから育休中の転園が可能かすらわからないですね💦
    ちょっと現実的でないので、やはり一旦復帰してから転職➡︎引っ越しを考えたいと思います。
    ありがとうございます😭!!

    • 7月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住んでいる市が変わるとそもそも転園ではなく退園して新規での申し込みになる自治体が多い(広域入所があれば別)ので、育休中の入園だと1〜2ヶ月後には復帰しないとダメですね💦なので上の子は1号でこども園に育休中に入園して復帰したら新2号か2号に変更も有りかもしれません。

    • 7月4日