![ママリ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年小1の女児、治安のいい学校に通わせたいが、賃貸戸建てから学校まで20分かかる。他に選択肢なし。20分以上通学している方の経験を聞きたい。どうしますか?
来年小1なのですが
こんな時期に今住んでる学校ではなく
幼稚園から近めの治安がいい学校に通わせたい!と
思うようになり(遅すぎなどのコメントはすみません🙏)
必死で探しています。
賃貸戸建てがあり、そこから小学校が徒歩20分ちょい
かかるかもの距離です😭
他は賃貸が全くなく、途方にくれており…。
その戸建て賃貸の道がアップダウン結構あるみたいです。
みなさんなら、この場合
どうしますか?
また、20分以上かかる校区に住んでる方で
送り迎えしてるよって方いたりしますか?
- ママリ☺︎(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
徒歩20分だと子供の足だと30分以上かかりますし、アップダウンあるなら尚更大変かなと思います😥💦
登下校班がある学校だと車での送り迎えも出来ないので、歩いて行くとこになりますよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
徒歩30分くらいの距離ですが、毎日歩いて行ってますよ!
アップダウンはないですが、歩道橋を2箇所通ってます!
雨の日だけは送ってくことはありますが、遠くて行きたくないと言われたことは一度もありません💦
最初は遠くて心配してましたが、子供は楽しくみんなと通えてるみたいです‼️
-
ママリ☺︎
30分の距離なんですね😭!
集団登校ですか?- 7月4日
-
はじめてのママリ🔰
集団登校です!
遠いですが、幸い近所にたくさん子供がいるので1人になることはないみたいです😊- 7月4日
-
ママリ☺︎
うちはなくて😭
近くに同じ小学校の子いるのかな?とかも何もわからず😭- 7月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の地域は20分はかかるのが普通です。一年生なら30分かなあ。
送迎可能なので送迎多いですよ〜!
-
ママリ☺︎
そのお言葉心強いですー😭!
送迎は、みなさんなにでされてますか?🥺- 7月4日
-
退会ユーザー
車、徒歩どちらもいます!下の子を保育園に送るついでってことで車送迎多いです。
- 7月4日
-
ママリ☺︎
なるほど、うちも息子の幼稚園行くまでに達るので
自転車でちかくまではいいかなとおもいつつ
いや、みんな送迎してへんか?とか悩んでました😭- 7月4日
-
退会ユーザー
私も下の子を幼稚園にそのまま送ってます(笑)徒歩で学校までいけるけど夏は暑いし雨も降るし荷物もあるので送って欲しいと言われて(笑)
- 7月4日
![I&S&K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
I&S&K
うちは田舎なので、遠い子はアップダウンの道を1時間かけて歩いてます💦流石に登校班はありますが、最初慣らすために一緒に歩いてる親結構いましたよ!
-
ママリ☺︎
1時間💦
それまたすごいです😭!- 7月4日
ママリ☺︎
そうですよね😭
そこの学校は各自の登校で集団登校がないみたいです😭